![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134283392/rectangle_large_type_2_04e258428be149e26cc1104cc5075199.jpeg?width=1200)
2024年小学校英語教科書が変わります!
【あなたのお子さんは大丈夫ですか?】
2024年
小学校の英語教科書が改定されます!
それに伴って
小5でつまずくようになる可能性が
高くなります。
理由は2つ
1つ目は
語数が600語〜700語程度から
多くの教科書で
扱う語数の増加が行われるからです。
例えば
全国でのシェア5割以上を占める
東京書籍
New Horizon Elementaryでは
語数が700語弱から
800語を超えるようになります。
これは
英検3級程度の
語彙数です。
2つ目は
内容が難化することです。
中学校で習っていた文法事項も
小学校でさらに盛り込まれるようです。
大学入試では
大問1は
私が受けた10年ほど前は
発音アクセントの問題でした。
しかし、
今の入試では
大問1から最後まで
文章問題になっています。
図や表を取り扱う問題もあり、
より思考力・判断力・表現力が
求められるような
英語教育に移り変わってきています。
小学校でも
その流れを受けているようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1710714237890-cBTWE16Mnt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710714237977-CvfpK8IH6z.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710714237975-iUD4RuoXKy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710714237961-oZpzsZ9IaC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710714237918-W8Hh69zAtP.jpg?width=1200)
4年前
5年生から
英語が教科化になりました。
今回の改訂で、
さらに中学校に行く前に、
英語が得意な子と
英語が苦手な子で
差が開いていきそうです、、。
なぜ小5でつまずくの?
小学生の英語なんて
遊びじゃない?
と思っている親御さん
今の小学生こそ!
英語嫌いになりやすいのです。
2020年から始まった
小学校の英語教育では
小学5年生から
「読む・書く」
が授業に入りました。
加えて
・通知表の評価が入り
・中学校のような
ペーパーテスト
を実施する学校も多くあります。
内容がグッと
中学校のような授業になります。
私が教えていた学校でも
みんなの前での英語スピーチや
外国人の先生との英会話テスト
ペーパーテスト
を行っていました。
ですが、
実際の現場の授業では
多くの時間を
「読む」
ことにかけられない
現状があります。
スピーチ発表や会話のテストが
授業ゴールになることが
多いからです。
さらに小学校は行事が多く、
教科書の範囲も限られた時間内に
終わらせないといけないのも
理由のひとつです。
英語を正しく読めないまま
中学校に上がり
英語嫌いになる子が増えています。
45分授業×週1~2コマの
学校だけでは、
自分で自由に
英語が読めるようには
なりません!
小学校ではコミュニケーション重視
中学校では読み書き重視
の授業が行われています。
それぞれの段階は
英語習得において
大事なことなのですが、
この2つの間に
かなりのギャップがあります。
・小中をつなぐ
英語の音から文字へつなげること
・英語を英語で理解する
英語脳を作るための
英語の音読・多読をすること
が圧倒的に
足りていません!!
私はこのギャップをうめるために
小学生で英語嫌いにさせないために
活動したいと思いました!
お子さんを
英語嫌いにさせないために
できること。
それは、
親御さんが1日5分、
英語絵本を
読み聞かせすることです。
人間は言葉を生の人間の声から
一番良く学ぶと言われています。
親御さんが英語環境を作り
お子さんに読み聞かせることを
習慣化することによって
お子さんが文字への抵抗が
なくなっていきます。
お子さんが英語好きになれば
中学以降も難なく
勉強を進めていけます。
また、絵本は絵がついているので
音から文字につなげるための
イメージがしやすいです。
よくありがちな英語に
カタカナをふる
ということもなくなります。
英語が読めて正しく発音できれば
他の技能「聞く・話す・書く」
能力も向上していきます。
英語が好きになれば
留学やホームステイ、
海外旅行も
叶えられる未来が待っているかも!
ぜひ1日5分お子さんに
英語の読み聞かせ
とり入れていきましょう!