
プロダーツプレイヤーになる前〜なった後の働き方
働き方に関してのコメントをいただいたので、お答えしていきます。
◯プロになってツアーに参加し出してから働き方は変えましたか?(常勤から非常勤になど)保育士を辞めるまでの働き方が気になったので教えていただけたら幸いです。
ツアーに参加し始めた頃は常勤勤務でした。
ダーツは本当に、ちょっとした趣味程度に楽しめたらいいなと思ってやっていたので・・・
平日は仕事をこなし、退勤後にダーツが置いてある漫画喫茶などで夜中まで投げる生活をずっとしていました。
正直、若かったから出来たことです。
今同じことをしてみなさいと言われたら体力的・精神的に無理だと思います。
(5時起き21時退社とかだったので)
土日は基本的に休みだったので、その休日で試合に出ていました。
ですが体力的に自信があるタイプではないので、高頻度で体調を崩してしまい・・・
非常勤で働くことも考えましたし、仕事とダーツのどちらかをセーブしなければいけないなーと思っていたところBest8の初入賞。
それがきっかけでダーツだけで食べていこうと決意しました。
ダーツだけで食べていくと言っても、試合に出て勝ち続けなければ賞金などもなく収入が途絶えてしまいます。
スポンサーは付いているものの、それだけでは試合に出られても食べていくことが出来ないので、ダーツバーで働くことにしました。
慣れない夜の仕事だし接客が主なので、
環境の変化に戸惑いながらも試合に出たい一心で、今も頑張って働いています。
プロダーツプレイヤーと言っても、平日サラリーマンをしながら試合に出ている方はたくさんいらっしゃいます。
仕事とダーツうまく向き合いながら、自分に合った働き方でダーツを長く続けられる方法はたくさんあるなーと思いました。
最近は人と関わる仕事が根本的に好きなんだなーとわかってきたので、保育士も大好きな仕事でしたが思い切って転職してよかったなと思うし、毎日が本当に楽しいです。
簡潔になってしまいましたが、私のジョブチェンジの経緯でした。
参考になるかわかりませんが、最後まで読んでいただきありがとうございました。