
少しだけ自分を追い込め
いつも読んでいただき
ありがとうございます。
さおりんです。
1週間かかっていた仕事を
5日で終わらせるのはそう難しい
事ではないです。
どんな仕事も自分なりに前倒しして
「自分の締め切り」を
作ってみて下さい。
午後5時までの仕事なら
3時までに終わらすとか
1週間の仕事なら5日間で
終わらせてみるのです。
「7日の仕事を5日は厳しいな」
と思うかもしれませんが
たいていの仕事は
もっとスピードアップする事
が可能です。
締め切りを「7掛け」で
設定してみて下さい。
自分が考えている以上の
自分の能力を引き出す為に
「7掛け」で締め切りを設定する
のはとても効果があります。
早め早めに仕事をする習慣
をつければ確実に
「出来る人」に成長します。
仕事が出来る人は少しだけ
自分に負荷をかけ陰でこっそり
努力をしているものです。
その「ちょっと自分にはキツイかな」
ペースに少しづつ慣れていけば
仕事が速い人になれます。
人には追い込まれなければ
出せない力があるのです。
もっとレベルを上げたいなら
「どうすればいいか」を
考える時間が必要です。
そう考える事によって
無駄な時間を使っているという
「気づき」が得られます。
「気づき」のなかには必要以上に
完璧を目指し過ぎていたという所
に気づく事もあるでしょう。
「ここまで出来ていればOK」
というラインが
どんな仕事にもあります。
「7掛け」で進めると
そこを見極める力もつきます。
「合格ライン」まで達したら
次の大きな仕事に移るのも
一つの戦略になります。
その分あなたの時間が
有効活用出来るのです。
ぜひ、すこーしだけ
自分に負荷をかけてみてください。
逆につい負荷をかけすぎて
キャパオーバーしてしまう人は
むしろ一度肩の力を程よく抜いて
息抜きしてください。
ここまで読んでいただき
ありがとうございました。
さおりんでした。