![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140621439/rectangle_large_type_2_18721a172249c9124639459f010244c3.png?width=1200)
あなスパグラフィティ~⑤その他部門【後編】
さあ、まとめ記事も最後になりました。
エントリー数がいちばん多かったその他部門。グランプリは誰の手に⁉
エピソードNo.17 スズムラさん
かなり票数を獲得している、「創作大賞ベストレビュアー回」!
やはりみなさん創作大賞は気になりますもんね。豆島さんとはそやmさんのコンビもすばらしかった!
りんこさん作のナース卯月のイラスト、ありがとうございます!
エピソードNo.18 くまさん
くまさんが挙げてくださったのは、やはりこれ!こーたさんの冷蔵庫ない問題~!
いや、こーたさんは冷蔵庫なくても困ってないから、問題ではないのか?
いやいや、でもお姉さんたち気になっちゃう!
と、全国のマダムの母性本能をくすぐった?回でございました。
くまさんいつも心配してくれて、優しいよねえ。
エピソードNo.19 ねじりさん
お犬さまのかわいいイラスト~!
ねじりさんが書いてくださったのは、穂音さんがすまスパ初登場の回。
そう、この日こそ「こびと部」の発足日なんですよね!私はただ、marmalade さんと穂音さんの想像力がすごいなあ~と感動しておりました!
エピソードNo.20 Marmalade さん
たくさんの回に出演してくださってるMarmalade さんのイチオシ!!
いぬいゆうたさんの出演回でした。
とき子さんの名エッセイ、「クジラ、時を超えて泳ぐ。」をいぬいさんが読んでくださいました。
もう、鳥肌たつくらいすごいんですよ!
とき子さんのいきいきとしたエッセイの素晴らしさを、さらに引き立ててくださいました。
エピソードNo.21 geekさん
はそやmさんと豆島圭さんが熱く語っていただいた、「創作大賞ベストレビュアー回」を推してくださいました。
すまスパという存在意義についても語ってくださって、めちゃくちゃテンション上がりました。
あまり、全体にたいしての影響力とかに興味がなかった私。新たな視線をいただきました。
geek さんって私にとっては永遠のアニキなんです。だから褒められると「てへっ!」となる。
たぶん私のほうが年齢はめっちゃ上なんだけどね(笑)
エピソードNo.22 月山六太さん
Tシャツはあきらめた!と(笑)
思う存分の思い出を詰め込んでくださったロッタさん。
とくに女子会漫画トークがお気に入りだとのこと。リアルがしんどい時も、ラジオの向こうの笑い声に癒されることありますよね。
とにかくこの回は全員が楽しくなりすぎて、どんどん脱線していくのですが(笑)修正するのを途中で諦めた回でした~(笑)
エピソードNo.23 武川蔓緒さん
武川さんが思い出を語ってくれたのは、初回「ピリカ☆グランプリ」直後のカニさんとのフリートーク。
見事にカニ賞を受賞された武川さんとは、なが~いお付き合いなんですよねぇ!!
いまでこそ、やり方が整ってるグランプリですが、初回は無我夢中!
毎日毎日LINEで夜遅くまで話し合って形をつくってました。
武川さんがその頃を思い出させてくださり、懐かしくて涙が出そうでした!プレデターございました!
エピソードNo.24 もつにこみさん
もつにこみさんも、お忙しい中滑り込んでいただけましたよー!
やはり人気、「創作大賞レビュアー回」。
もつにこみさんも、その場を経験されたからこそ、感じることも多かったご様子。
もつさんからもお話聞きたかったなあ!
一生に何度もあることじゃないし、改めてすごい名誉ですよね~!
以上、24エピソードが揃いました。
ゲストや企画回はとにかく楽しい思い出ばかり!いっしょにふふっ、と笑ってくれたら私たちも嬉しいです。
4年目も、がんばるからねー!
本当にありがとうございました!!
いいなと思ったら応援しよう!
![ピリカ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82913731/profile_6aa5af94e7a2c216a86ff3a4415bd7e2.jpg?width=600&crop=1:1,smart)