見出し画像

おそろしやピリカ文庫

自画自賛である。

(ジガーズ・サンというバンドがその昔いたな、と今思い出したが全く関係ない)

いやはや、才能とは恐ろしいものでありますなあ。

ピリカ文庫をはじめてから1年3ヶ月、何人の方に書いていただいただろう。数えきれないくらいだ。
毎回、noterのみなさんの筆力にびっくりしている。

 ピリカ文庫をしらない方へ説明すると、お題に添って二人のnoterさんに小説を書いていただき、発表日を揃えて投稿していただく企画である。

更新は不定期。
早筆のnoterさんは、早ければ翌日、いや即日送ってくれることもあるし、逆に締切のギリギリまで推敲してくださる方も。

このへんも皆さんの個性が見られて、面白い。

文字数はざっくり2000、としているが、正直何文字でもいいと思っている。
削ってください、とお願いしたこともないと思う。

好きな長さで書いてほしい。

どうやってオファー先を決めるのか、時々聞かれるので書いておく。

ピリカ文庫の執筆をお願いは、「ピリカグランプリ」にエントリーしていただいた方から声をかけさせていただいている。

グランプリが、文字数やテーマの消化など厳しい目で評価される「課題曲」としたら、ピリカ文庫は「自由曲」だ。

どんなにぶっ飛んでてもいい。
どんなに短くても、長くてもいい。

むしろ私はそれが読みたい。

文字数?それはあくまでも目安、
ピリカ文庫の傾向とか気にしないで!という気持ちで毎回オファーをしている。

そしてまあ、それぞれの作品のきらきらときれいなこと。
ピリカ文庫のバナーはカニさんが作ってくれたのだけれど、小説版「宝石箱」をイメージしてオーダーした。

ほんとに、マガジンが宝石箱そのものになってきて、私の誇りであり宝物である。

書いてください、とご連絡したときに、みなさんが「嬉しい」とおっしゃっていただけるのも、私のほうが嬉しいのだ。
ありがたいことに、「憧れでした」と言ってくださる方も多く、
これは、今まで書いてくれたおひとりおひとりが積み重ねてくれた、光の集合体の力だ。

物書きのみなさんに「書きたい」と思っていただけるなんて、主催としてはこんなに誉れなことはない。
本当にありがとうございます。

しかし、困ったこともある。 

 え、これでピリカグランプリの人!?
ピリカ文庫の人なのに、こんなの書く?と思われると怖いので、なかなか自分の小説を投稿できないことである。。(ホントに)

私も自分の筆力をあげなければならない。

ピリカ文庫を書いてくれて、みんなありがとう。二巡めももちろんあるので、油断は禁物だ(どこから言うか(笑))

マガジンフォローいただければ、読み逃しなし!!

そして次回はきっと、あなたが主役だ。








ピリカグランプリの賞金に充てさせていただきます。 お気持ち、ありがとうございます!