![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122692613/rectangle_large_type_2_4d6f5a7e9cae6d904141a7a16fccdc22.png?width=1200)
#贈りnote こーたさんへ
おだんごさんの企画。
こりゃ乗らない選択肢はありませんよね!
誰に書こうかな。
あの人やこの人、リアルにお世話になってるあのともだち。
いろいろと思いを巡らせましたが、せっかくならnoteの街に住んでいるあのひとへ。
この文章は、すまいるスパイスのメンバーであり、敏腕編集マンであるこーたさんへの贈りnoteです。
こーたさんを私がすまスパのメンバーとしてヘッドハンティングしたのが、2021年の7月でした。
その時のこーたさんは、
丁寧に作り込まれた記事をあげる方だなあ、という印象がありました。
「お世話になってます。こーたと申します」からはじまる、礼儀正しい配信をスタエフでされていましたね。
穏やかな言葉と、聴いてる人に寄り添ってくれる優しい声を拝聴し、ぜひ相棒になってほしい!とすぐさまメールをした私に、
きっとびっくりされたことと思います。もしかしたら、ちょっと引かれてしまったかもしれません。
私の勢いにずるずると引っ張られた感のあったこーたさんに、私はいろんなチャレンジを課してしまいました。
朗読や、ゲストを迎えたMC、番組の編集。いままでやられたことのないことを、「やってみます」のひとことで嫌な顔(声?)せず、形にしてくれました。
五島列島に帰省されたときは、リアル配信もしましたね。あれからもう一年以上経つとは、時の流れが早すぎますね。
私ね、先日感動したんですよ。
こーたさんが東京文学フリマで、すまスパステッカーを身に付け、取材をしてくれたこと。
リアルにnoterの皆さんと笑い、汗を流しながら語らってくれたこと。
とても意外で、「いやいや僕なんて」と二言目には言う謙虚なこーたさんが、いまや堂々とすまスパの看板を担って、立ってくれている!
すまスパの他メンバーにはわからないかもしれないけれど、いっしょにやり始めた頃のこーたさんは、自分の意見をあまり出さないひとだったので。
すごいなあ、こーたさん、よかったなあ!
文フリのレポートを聴きながら、こーたさんの変化にまるで姉のような誇らしさを覚えました。
ビシッと締めてくれる紫乃さん、
のびやかな笑顔のMarmaladeさん、
スーパーホメホメ部長コッシーさん、
すまスパの歌える女優ななこさん。
そして、
基礎を支えてくれる、安心感100パーセントのこーたさん。
すまスパは今日も変わらず元気いっぱいだけれど、ハードワークなこーたさんが時々心配になります。
すまスパのためにも、
栄養のあるもの食べて、あたたかくしてくださいね。
これからも、力を貸してくださいよ。
よろしくね。
ピリカより
いいなと思ったら応援しよう!
![ピリカ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82913731/profile_6aa5af94e7a2c216a86ff3a4415bd7e2.jpg?width=600&crop=1:1,smart)