![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52990522/rectangle_large_type_2_87c5bc6c50f0ace87a3b39eb64f12c4f.jpeg?width=1200)
Photo by
tomiyama9
ピリカ、黒歴史を思い出す
先日福山雅治氏の「福のラジオ」をきいていたらオープンカーの話題があった。
ちなみに、福山氏は長崎県が誇るスターである。
福山氏によると、昔オープンカーに乗っていたときに、歌詞を書いた曲があるとのこと。
(なんの曲かは失念)
それをきいたとき、ざざざっと黒歴史が甦った。
昔々、まだ18くらいのころ、オープンカーに乗る男性と遊びにいったことがあった。
食事と、カラオケだったかなあ。
当時、私のほうは薄い好感はもっていたと思う。
たしか、風薫る5月くらいかと記憶していたのだが、そのときはその車はオープンしてなかった。
私もわざわざ「オープンしてくださいよ!」とはいえず、なんかせまいなあ、と思いながらその日を過ごした。
後日、その男性が友達と話しているのをチラリときいてしまったのが
「んー、可愛い子だったら屋根開けたんだけどさあ」
という台詞であった。
なんか胸くそわるくて、彼と会ったのはそれが最後だった。
なんてことない思い出だが、
鮮やかにあの時の怒りとある種の敗北感が甦った。
だからあんまりオープンカー自体の印象がよくないのだなあ。
※画像にオープンカーをもってきたかったのだけど、
イメージにあうのがありませんでした(^-^;
いいなと思ったら応援しよう!
![ピリカ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82913731/profile_6aa5af94e7a2c216a86ff3a4415bd7e2.jpg?width=600&crop=1:1,smart)