見出し画像

YOUTUBEの無料動画を超有益にする簡単な方法

YOUTUBEってながら見とかなんとなく視聴してテレビみたいな感じで消費するコンテンツも多いのですが、中にはとても勉強になるコンテンツもたくさんあります。


私自身、YOUTUBEで問題解決することがとても多く、例えば使っているアプリの操作や設定。Googleのタグマネージャーの使い方なんかは最近特にYOUTUBEで解説している人がいてありがたいなと思いました。

なんとなくで見ていると、へ~そうなんだ。で終わってしまいますが、具体的な操作を動画ですることで問題が解決できました。

しかし、しばらくするとその操作も忘れてしまいます。
どの動画を見てその問題を解決したのか?すら忘れてしまうのです。

そんなとき、自分が参考にしたYOUTUBEの動画のメモがあるととっても役に立ちます。動画はブックマークしておけばいいのですが、それだけでなく、どのタイトルの動画に何の操作の説明が何分からある。などをメモします。

ノウハウ系動画を見るときはメモしながら自分のできることを落とし込む。
それだけで得られるものが大きく変わります。

なぜメモを取るといいのか?

YOUTUBEの動画はいまでこそチャプターがあったりして自分が見たい部分のみを再生することができますが、過去の動画にはチャプターがなかったり、自分が知りたい情報や操作をピンポイントで再生できなかったりします。

だからといって最初から動画を再生して探すのは面倒なので、やっぱり大事だなと思う操作はメモしておくというのがいいなと思います。

Googleタグマネージャーも設定は1回してしまえばその後は特に設定のし直しはあまりしないため、1度設定したあとはもう忘れてしまうんですよね。

Googleタグマネージャーみたいに操作画面がちょっとわかりにくかったり、そもそも公式の説明がいまいちわかりにくかったりするのはやっぱりYOUTUBEで説明している人の動画の方が親切だったりします。

YOUTUBEのノウハウ系動画ってたくさんありますが。
やっぱりちゃんとその知識を得ようとおもって見るのと、なんとなく再生するのでは全然得られる情報量がかわってくるし、自分のケースとして落とし込めるものがかわってくるんですよね。

去年、動画のテロップ作成をしたときに、なんとなくで聞いていた人の動画のテロップを何度も編集しながら再生したときに気づいたんですが。

やっぱり難しいことって1度聞いただけじゃ、自分ごとに落とし込めない。その人の本心や言葉から発せられる感情や意図までは受け取れないんだなと思ったんです。

何回かその人の動画はみていたんですが、なるほどとは思いながらも、やっぱり数回再生して聞き流していたんですよね。

それが動画の編集となると、何回も文字の編集をしながら再生して聞いたこともあって、その人のその発している言葉の奥にある思いや感情が受け取れたんです。言葉の意図ですね。

流し見では受け取れない情報を受け取る

例えば私はよく、ひろゆきやホリエモン、成田さんの動画が好きで見るのですが、そのキャラクターの言葉の心根というか、考えの根源みたいなのを読み取れないと、発言だけを勘違いして受け取ったり、批判的に聞こえたりってことがあるよなぁと思います。

切り抜き通い例ですが、視聴回数を稼ぐため過激な発言をしているようにみえるところだけをサムネにしたりとかがありますけど。

本当にその人の言いたいことを理解しようとせずに、なんとなくの印象で情報を受け取っちゃうことって多いと思います。

なので、本当に大事なことってやっぱりある意味、分析というか理解を自分に落とし込むことなんですが。

片手間とかで流し見するニュースや動画では本来有益であるはずの情報もCMと同じくらい無価値になりがちなんですよね。

私は今は有益な情報がむしろ溢れすぎていて、それが有益ということを感じづらい世の中になってきているんじゃないかなと思います。

無料でなんでも得られる時代でありがたいけど、その無料の情報をちゃんと有意義なものに変えられる人とそうでない人がいます。

情報はもうすでに誰でも、平等に与えられているもの。

しかも無料で。

なのにそれを活かせる人と活かせない人に分かれているんだなと思います。

情報も受け取り方次第で、お金に変えられる

当たり前に有益な情報があふれているから、ありがたみが感じずらい。
これだけ色んな情報がある中で教えて貰えることがたくさんあるのに、それに価値を感じることが難しい。

集客やマーケティングだって無料の情報はいっぱいあっても実際に試してみないことにはその価値は感じられません。

これが自分で出来たら今度は教える立場にだってなれます。
正しい情報を早く見つけて、行動ができればそれはお金にだって変えられるのです。

例えば、今は投資をしている人はTwitterで最新の情報を得てトレードにその情報を活かしている人も多いです。特に仮想通貨企業の情報のリークはTwitterが一番はやく拡散されます。

そういった情報を得て自分で判断しポジションを取れる(売買ができる)人が利益を得られます。

ツイッターで炎上があった時、素早く空売りのポジションを取ったり、未確定の情報であっても人より早く行動することができる人はチャンスを掴めます。

投資はもちろんリスクがあるものなので、誰にでもおすすめはしませんが、情報の受け取り方次第ではそれを即金にできる人がいるのも事実です。

あとは、どの情報が正しいか?で判断できる知見をためておくことが大事ですね。

さて、今日はどうやってわかりやすく、自分のお客様や周りの人にマーケティングや集客についてまとめていこうかな。

と考えながらYOUTUBEみたりしていて、感じたことでした。

情報がありすぎてみえなくなってる。
だから身近な人が伝える必要もあるんだろうなと。

いろいろ情報をまとめながら思いました。

ぜひ、流し見ではなくメモを取りながら情報を自分のものにしてください。

いいなと思ったら応援しよう!