若くていいなぁは、ずるい
noteを見ていて、明らかに20代の方の投稿を見ていると、若いなぁ、未来だなぁと思って、うっとりとした気持ちになる。あと、焦燥感と、切ない感じも。
それで、若いっていいなぁと思ってから、はたと気づいた。これってずるいな、と。
今、20代の方は、29で亡くなる可能性はあるけど、今の30代は、その可能性はない。使ってきたのは、こちらの方なのに、余ってる余ってるって勝手に思うのは、勝手だよなぁと。
ある人と、結局、自分で本気にならないと動けないんだよ、という話しになった。もっと勉強しておけばな、もっと真剣に働いていればな、もっと大切にしていればな、と思っても、本気で思っていたら、後悔している暇なんてなくて、今からするしかない。もちろん、取り返しのつかないことも、たくさんあるけどさ。
人間、真面目にならないといけないときがある、と夏目漱石も言ってた。
家を整理していて、自分が赤ちゃんのときの親が作ったアルバムを見つけた。
これまでもそのアルバムを見たことはあったけど、初めて、冒頭に母親からの手書きのコメントが書かれていたことを知った。
完全に未来の自分のためにだけですが、載せました。書き写すの面倒だったし。
今、親との関係は、完全にポジティブなものとは言えないけど、とても嬉しかったし、生まれてきてよかったと思った。世界一幸せな女の子か、ハードル高いな。
本当に大切なことは、いくつもないのかもしれない。本当にやらなきゃいけないことなんて、あんまりないのかも。なくても今、生きていけてるんだから。でも、心を開いて、走り出す準備をして、何かこれだと思ったらやってみて、やっぱ違った、やっぱめんどくさいってなったら次を試して、、
あーやっぱり、忙しいな。見えてなかった景色が今日も広がる。
#エッセイ #まだ本気出してないだけ #未来という時制は存在しないかもしれないらしいです