歌詞考察:My song(悠佑)

※2023/9/13にXに投稿したものの再掲
読みやすいように1部修正してます。

最近の悠佑くんの発言を思い返すと、こんな意味に聞こえきちゃった↓↓↓

考察

いいねや既読の有無とか、グッズや参戦の数とか、他と比べたり、比べられて辛い思いをしてしまう人がいることに対する憤り。

『だから』
関わることをやめて、自分自身を慰めるために歌っていたけど。
本当は聞いて欲しかった。伝えたかった。

歌で人を救えるって思いたかった。
歌うことで自分も救われてたんだ。

正義感から発信して、嫌な思いをした人たちが同調してしまい、直接関係ない人を傷つけてしまう。
優しさのつもりが自己満足になってしまっている状況。

変わらないでって言われても変わらざるをえない現実と
自ら発信しても、届けたいところへは届かない実際。

それでも、いつかは終わってしまう人生『だから』
生き続けて、前を向いて。

辛い時は逃げても良いよ。
頑張らなくても良いよ。
生きていてくれさえすれば。

歌で人を救うことができるなら。
歌うことが自分の生きる意味になるんだ。

補足

で、
この後は本当に私の『超超』個人的見解ですので、見たい人だけどうぞ。

突然ですが
私、「逃げちゃダメだ!」で有名なエヴァンゲリオンのシンジくんは、『エヴァに乗らずにに逃げて良かった』って思ってまして。
リアルタイムで見てた中学時代から疑問ではあったけど、親になって、完結まで見て、強くそう思ってます。

逃げずに立ち向かっていくことが美徳だと思われがちだけど、理不尽な要求に立ち向かっていく必要はないと思うんだよね。
命を捨てることを考えるくらいの状況なら、逃げて生きることを選んで欲しい。
逃げることは、決して負けじゃない。

My song
私にとっては、そういう歌なんだなという印象です。

いいなと思ったら応援しよう!