![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90103606/rectangle_large_type_2_6495de63974a4ceebb8876b4881439f6.jpg?width=1200)
2022年9〜10月 活動まとめ
今月は特例の月末1日前投稿です
(その理由は最後に書きました📝)
まず「令和3年後期」は9科目のうち半分合格し、「令和4年前期試験」はあと1点足りずとなった保育の試験。
3度目の受験となった今回は、毎日の勉強記録をnoteでも綴っていきました。
その結果…
とのことなので😭✨
12月の実技試験に向けて準備もしていこうと思います🙋♀️
そして約6年間過ごしたシェアハウスを引っ越しました!
そのことについてはまた書こうと思います🏠
引っ越しはこいけんさんに手伝ってもらい(荷物少なめでびっくりされました 笑)、どうなるかドキドキでしたが、引っ越し祝いで春佳さんからいただいたルームフレグランスが良い香りだったり、最近のマイブームはLUUPでの移動だったりと、なんだかんだ快適に過ごしてます◎
《株式会社RIN広報として》
先月開催した「花の日」をきっかけに、たくさんのありがたい機会をいただきました🌷
#SDGs な夏休み!SHIBUYA SUSTAINABLE ENERGY 開催報告!!!|公益社団法人東京青年会議所のプレスリリース https://t.co/PPUqTFcxAd
— 一般社団法人渋谷区SDGs協会 (@SDGs_Shibuyaku) September 6, 2022
〈“ロスフラワー“に新たな命を〉
— 慶應塾生新聞 (@jukushin) October 9, 2022
美しいまま廃棄されてしまうロスフラワー。それらをドライフラワーにするなどの取り組みをしている株式会社RINで活動している「フラワーサイクリスト」の方々に話を聞きました。
@rin_lossflower #慶應 #慶応 https://t.co/2qRSraBCwA
幼稚園に勤めていた頃、子どもたちに渡していたあんふぁんさん📚
— きぃ☺︎はなあそび講師×保育者養成校講師 (@hana_kiyy) October 26, 2022
幼稚園とこのような形で繋がることができてとても嬉しいです💐
ありがとうございます❗️@enfant_
イベント情報もご覧ください🎃
廃棄になる予定のお花「ロスフラワー」って知ってる? | あんふぁんWeb https://t.co/BGk7oKwYv3
「NEW ENERGY」カボニューブースにて
![](https://assets.st-note.com/img/1667027767213-zlpnv7Zx9S.jpg?width=1200)
そんな きぃさんと、ひびきさんと、
エディブルフラワーパーティー💐KEAフードと共に
![](https://assets.st-note.com/img/1667027823353-Ahow0fdQur.jpg?width=1200)
アンバサダーミートアップをアトリエで開催し(しおんさん、嬉しすぎます 涙)
多幸感たっぷりな1日でした。コロナ前からアンバサダーでお世話になっている @rin_lossflower のアトリエにお邪魔。フラワーサイクリストとして、最前線を駆け抜ける春佳さんと、広報のさおりさんに、2年越しでお会いできて、本当に夢のようでした…明日から、また私も頑張るぞ#フラワーサイクリスト
— shion【花業界のライター】 (@shiooont) September 4, 2022
ウェディング部初めてのイベントは、アトリエがウェディングサロンになって、素敵空間でした♡
![](https://assets.st-note.com/img/1667028691468-Tnmdy9ufVM.jpg?width=1200)
TOPの写真は有楽町マルイ
春、夏ver.も可愛かったですが、個人的には秋をたっぷり感じられる、今の装飾が一番好きです🧡
《シェアエコ協会広報として》
まず嬉しかったのは、ananでの シェアライフ“紹介”
ではなく、
丸々1冊 シェアライフ “特集” !!!!!
【anan2315号表紙解禁】 ドラマ『新・信長公記』で共演中の #永瀬廉 さんと #西畑大吾 さんが9/14発売の #anan 「シェアライフ」特集の表紙にバディで登場。クールもキュートも #大人なだいれん の魅力解禁! 貴重な #シェアルール も披露。互いへの #ツレLOVE に溢れる誌面をお楽しみに。#anan表紙 pic.twitter.com/61SQddJTjs
— anan (@anan_mag) September 4, 2022
朝から自慢していいですか😭あのananに #シェアライフ 大大特集。ついに自分が発信してきた言葉が一般名詞化した。概念を広げるって変化も成果もわかりづらい活動で。自分の手を離れて広がっていく感覚を今日、全身で感じている。誌面ではシェアライフの提唱者、第一人者として登場してます🙋♀️ pic.twitter.com/jQ54Hz4zkI
— 石山アンジュ (@Anjurian) September 14, 2022
きっかけは、アンジュさんの著書『シェアライフ』を “2019年の刊行時にとても興味深く拝読しておりました” と、担当編集者さんから連絡をいただいたことで、
そこから巻頭特集だけでなく、他のページでも紹介いただくことになったのです。
協会広報になって4年目になりますが、ここまでの特集は初めてで、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90105665/picture_pc_edfb2544f68255cc4c172af38d00d131.png?width=1200)
シェアサービス事業者の広報の皆さんも喜んでくださり、本当にananさんには感謝しきれません。
家宝にします📙
そして11月1日(火)は『シェアサミット』
(冒頭で書いた今日noteを投稿した理由は、明日は前日準備でバタつくことに備えてでした)
【#シェアサミット2022 シェアサミットまであと5日】
— シェアリングエコノミー協会 公式アカウント (@SEAJ_official) October 27, 2022
\ 📢 登壇者続々決定 📢 /
日本最大級のシェアカンファレンス
各界のトップリーダーと共に、未来のためにできることについて考えてみませんか?
✔ 11月1日(火)開催
✔ 虎ノ門 & オンライン参加可能👌https://t.co/0aOpc5YCrw pic.twitter.com/oQ2EtNu8Zl
過去3度のサミット経験から、メディア連携に関しては計画的に進めていたものの、今年は
史上初の虎ノ門ヒルズフォーラムとオンラインのハイブリット開催
(私が広報になって)初めてサミット時に記者発表の開催が急遽決定
11月23日(水・祝)に『シェアフェス』も同月開催
と、初めてのことが重なり、毎日必死です🏃♀️笑
そんな中、心強かったのは、シェア事業者広報、支部広報、アンバサダー、メディアパートナーといった方々の存在で、
事前の告知や、当日も手伝ってくださることになったり、ありがたい限りです><✨
記事内に割引コードあり//2022年11月1日(火)、SHARE SUMMIT 2022が開催されます。シェアリングエコノミーを推進している官学民のリーダーが集う貴重な機会、ぜひチェックしてみてください。 https://t.co/YECsBgchl3
— IDEAS FOR GOOD ソーシャルグッドな世界のアイデア (@IDEAS_4_GOOD) October 25, 2022
#渋谷つながる部
— 渋谷のラジオ (@shibuyanoradio) October 20, 2022
今月の[#NEO東京トラベル]は、シェア!#シェアサミット2022 11/1(火)開催!!
シェアエコ協会アンバサダーと今年の開催注目セッション!最近のシェアサービスをシェアします✨#渋谷のラジオ はサミットのメディアパートナー
▼アーカイブ▼https://t.co/8u6K2lwRqO@SEAJ_official
\#スポーツSDGs を学ぼう!#シェアサミット2022/
— テレビ愛知SDGs (@SDGs_TVA) October 25, 2022
11月1日(火)オンライン参加✨無料(先着3000名)✨
次世代に何がシェアできるのかを考えるシェアサミット2022🌈スポーツSDGsのセッションでは #丸山桂里奈 さん #村上佳菜子 さんなども参加⚽⛸️
詳しくは公式サイトでhttps://t.co/AZksckQzcG pic.twitter.com/yOxX7vtQcO
【11月1日開催】
— 杜師 康佑(日本経済新聞) (@KosukeToshi) October 26, 2022
一般社団法人シェアリングエコノミー協会の #シェアサミット2022 にモデレーターとして参加させて頂きます。15時からのセッションで「安心・安全な次世代サービスの創出」をテーマに登壇者の皆様にお話を聞きたいと思います。https://t.co/RJCvogBHU4 pic.twitter.com/J1UiIelkrM
今年で3年目となる、アンバサダーのカウントダウン投稿は、今回のキービジュアルモチーフに、ナイスなアイデア写真で盛り上げてくださってます🤗
さらに嬉しかったこと。
アンバサダーで小田急の和田さんと共に、小田急沿線15駅にコラボポスターの掲載🚃 3年目のご提案にして念願の実現でした✨
#小田原駅 と #秦野駅 で見つけた👀💖 https://t.co/IEsngV2Lzg pic.twitter.com/K8z7rp2LQR
— ONE(オーネ)【公式・小田急】会員募集中♪ (@ONE_20191210) October 25, 2022
小田急沿線には、実家や母校もあり、そのような思い出たくさんの各駅に掲載させていただいたこと、個人的にもとても光栄な気持ちです◎
そんな協会メンバーは、
9月に葉山にある上田さん邸で合宿を行い、(帰りにシュノーケリングも楽しませてもらいました🐠)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90107578/picture_pc_5db95fd50d26281f96998fd3857dd0d6.png?width=1200)
サミット前は、誰よりも忙しいのにも関わらず、何度もアンジュさんがCiftでの作業会企画と、びっくりするくらい美味しいご飯をふるまってくださり
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90107712/picture_pc_9e8da97fa18940d775a1daaa75132fec.jpg?width=1200)
ついに明後日!!!
今回のサミットテーマは、
“次世代へシェアすること”
保育の勉強で、歴史や法律についてもたくさん学んだのですが、
改めて私たちの「今」があるのは、平成、昭和、大正、明治、もっと前の先代たちが、より良い社会をつくるためにアクションしてきた結果で、
日々忙しい毎日を過ごしていると、どうしても目先のことに集中してしまいがちですが、
未来の教科書にこの “令和時代” を書くとしたら、意義ある時代であって欲しいですよね。
そのために何をすべきなのか、
何かしらのヒントが得られる1日になること間違いなしです🙆♀️
1日火曜日、12時〜夜まで
オンライン視聴は無料で、会場では新たな繋がりを共創するコンテンツもたくさん用意してます!
会場となる「虎ノ門ヒルズフォーラム」参加の、友達招待クーポンもありますので、興味ある方はぜひです◎
いいなと思ったら応援しよう!
![S a o r i](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/5802834/profile_9e8b70768bb3676a5a6a24d869d2367c.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)