春から”養育里親”になります。
2年前、僕は「養育里親」という制度自体全く知らなかったです。
里親とは
というわけで、猫ちゃんとかの里親募集の話ではないです。
里親というと、養子縁組をして完全に自分の家の子として迎えて育てるものが有名で、子供が欲しい夫婦の選択肢にもなっていますね。
今回私たちが挑戦する「養育里親」の場合は、一定期間だけ里子ちゃんを預かり、実親さんの代わりに育てて、事情が落ち着いたころに実親さんの元に里子ちゃんをお返しするものをいいます。
(なので、一緒に暮らしていても、苗字は元の実親さんのままです!)
お預かりする期間は事情によって様々。
数週間や数か月のこともあれば、数年間お預かりする場合も。
なぜやろうと思ったか
妻がずっとずっと考えてきたことだったそうです。
妻は小中学校時代、同級生のなかに施設育ちの子がが何人かいたそうです。
施設育ちの同級生は、一般の家庭で育った同級生と変わりない、ごくごく普通のクラスメートだったそうですが、
成人した頃に大きな事件を起こし、犯罪者として全国的にも実名で報道されました。
ニュースに対するネットでの反応は「これだから親のいない奴は・・・」「施設育ちは・・・」といったものでした。
事件を起こした同級生も、心のどこかで安心できる場所があと少しあれば、もしかしたら道を誤ることがなかったのではないか。というのが、事件以降、妻の心に引っかかっていたものだったそうで、
2年前に初めて、妻から里親に興味があることを告げられました。
僕が里親を承諾した理由
妻ほどの使命感も動機もない僕にとって、この里親という役目は重たく、すぐに承諾できるものではありませんでしたが、最終的にはいろいろ下記のような理由で全面快諾しました
①子供(実子)側が凄く楽しみにしている
僕や妻から、「うちに赤ちゃんきたり、妹や弟が来たり、お兄ちゃんやお姉ちゃんが来て一緒に暮らすことになったらどーする?」って子供たちに尋ねたらめちゃめちゃ喜んでました。
「ねぇ?いつ赤ちゃん来る?たくさんお世話するよ!」
と、どんどん張り切ってしまい、人の世話をするにはまずは自分から、と言わんばかりの態度で、自分のことはなんでもするようになってしまいました。
今では夜の子供の世話ルーティンほぼほぼゼロに近くなりました。
(自分で風呂入って服着て歯磨いて寝るように・・・)
もちろん子供を迎えてからのトラブルもあるでしょうし、実子が中学生とかになったらどうしていくかは本人とまた相談ですけどね。
少なくとも今は、新たな風が我が家に入ることで、僕たち夫婦や娘たちが、何かを頑張ろうというキッカケにはなりそうです。
②僕と暮らすとおもろいやつに育つやろ、という自信
やたらイベント主催するし、すぐ街のステージで踊るしMCするし、テレビやラジオには出るし、変な機材はウチにゴロゴロあるし、家では遠隔生演奏のセッションが流れたり、とか思ったら気付いたら朝までずっとゲームしてるしってタイプの人間なので、
学業とか人間関係とか、青年期に悩みやすいことがあっても、まぁ、なんか得意なことや熱中できること見つけて打ち込めれば(※もしくは、打ち込めなくても)人生楽しいよってことは背中で全力で伝えられるんじゃないかなー
➂お金がもらえる(毎月ざっくり15万円ほど)
これなんでもっと発信しないのかなーー???政府ーーー??
9万は手当。5~6万は里子ちゃんのための費用としてもらえます。
必要なら塾とかももちろん全額出る感じ
実子で4~5人育てるとなると、いろんな制度を活用してもどうしても経済的にはギリギリの生活になってしまい、全員に習い事とか、全員に好きなもの買い与えるとかが難しくなってしまうんですが、
養育里親は、手当だけでなく、里子ちゃんにかかる費用はほぼ全て、自己負担なしで育てることができます。
あれやりたい、これやりたいに対して、無限に答えれるわけでしょ・・・?そんな子育て面白すぎるに決まってるやん・・・・・
日本は里親が少なすぎる
日本での里親等委託率は2018年度末の時点で20.5% となっています。
これが欧米などだと8割ほどが里親委託になっています。
世界的にも相当数値わるくて、国連とかでも言われるレベル。
日本でもこの数値を大幅に改善する必要があるということとで、
・3歳未満は2024年度までに75%に
・未就学児全体で2026年度までに75%に
・学童期以降は2029年度までに50%に
と政府は目標をかかげているそうです(現状絶対無理そう)
そんなこんなで、
妻にとっては過去の事件や、社会的な使命感が100
僕にとっては「おもしろそう」が100で、
とりあえず、養育里親やってみたいと思います。
職場の方へも2年前から相談しており、
1年間かかった研修ももうじき終わります。
知り合いからりりぃさんキッカケで里親知ったよ選択肢として検討し始めたよって人が何百人も何千人も出ますように・・・。
追記)
リツイート、シェアなど頂いた方、ありがとうございます
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?