2023年はミニPCが流行ってほしい!

皆さん、初めまして元Youtuberのタナカ散財です。
早速ですが皆さんの持っているパソコンはノート型ですか?ゲーミングPCですか?
私は、ゲーミングPCとミニPCを両方持っています。
なぜ、ノートPCではなくてミニPCなのか皆さんにお伝えしたいと思っています。

ミニPCを利用している理由

ゲーミングPCを持っている私自身、ネットで調べものやYoutubeを見たりプログラミング勉強用のパソコンが必要でした。
ミニPCのスペックも調べてみたら案外動くことが分かってきたので購入しました。

↑は、自分が実際に使用しているPCです。

メリット
・省スペース
・好きなモニターを使う事が出来る。
・省電力
・用途によっては低コスト
デメリット
・新しくPCを揃える人には買うものが多い
→ノートPCなら一式揃いますから。
・動画編集や3Dゲームは出来ない
・拡張性能がない。
→メモリとSSDは増設出来ますが性能が増えるものではないです。

省スペース

ミニPCじゃなくてノートPCでも良いじゃんって方はそれでOKです。
しかし、ノートPCだと画面サイズが小さいしキーボード好きなものを選べない。
それがミニPCだとどちらも好きなものを選ぶことが出来るし、サブPCとして場所を取らないので優秀です。
しかも、モニターの後ろに設置することもできます。(VESA規格のあるモニターのみ)

27インチモニターの後ろに付けてる状態です。

省電力

ゲーミングPCを使っていた時は大体150W前後消費していました。
しかし、このMinisは最大で36W程度と公式が謳っています。
これは、毎日5時間操作していた場合に年間5000円程度も金額の差が出てきます。

性能について

安いミニPCのスペックは、本当に気を付けないといけません。
私のはINTEL CPUのCeleron N5095でChromeでYoutubeを再生とAmazonを見ている状態をスクショしました。

ちょっと荒れてますがChromeを操作した際の高負荷時の状態です。
Youtube見ながら、メールのやり取りや記事を書いてる程度なら問題ないですが、動画編集やゲームしたいとなるとさすがに厳しいです。
※雀魂は動いてるのを確認してます。

今後のミニPC市場について

今もどんどん、パソコンの性能が上がっています。
一般ユーザーの使用環境を無視した高性能競争下が進んでいます。
ゲームや動画編集する方はもちろん高性能のほうが良いと思います。
ただ、大部分の人はそこまでの性能はいらないです。
なので、ノートPC以外の選択肢やゲーミングPCのサブ機としてミニPCを普及させたいと考えています。

おススメ構成(6万円台)

・SkyBarium Mini PC(Ryzen 7 3750H メモリ16GB SSD512GB)

・EX-LDH271DB-B 27インチ

・キーボード&マウス TK-FDM105MBK

・HDMIケーブル スーパースリム 50cm ECDH-HD14SS05BK

終わりに

ミニPCという新しいジャンルが成熟してきています。
あと、数年もすればゲーミングPCも高画質でなければ遊べる種類が出てくると思います。
この市場が発展していくと思いますが、CPUを作っているIntelやAMDが性能を維持したまま低電力のCPUを製造してくればミニPCの市場は急加速すると思われます。

いいなと思ったら応援しよう!