見出し画像

【906球目】11月の振り返り

今月もあっという間に終わりましたね。土日を挟んで来週の月曜日からは12月がスタートします。今日は11月の振り返りを行っていきます。

禁煙

正確には10月末、10月29日から禁煙スタートしています。ちょうど1ヶ月が経過しました。noteでも禁煙について書きましたが、白いご飯がおいしく感じます。味覚が研ぎ澄まされているのでしょうね。体重増加には要注意です。

自分の意思で禁煙はできます。元々、カッコいいからという理由で始めた人も多いはず。私もそのうちの一人です。思考を変えて行動を変えたら、簡単に止められます。ぜひ一度トライしてみてください!!

誕生日

12日に誕生日を迎えました。47才の誕生日になります。年を取ると時間の経過が早く感じると聞いていましたが、本当にそうです。今までで最も早い1年を過ごしている様な感覚になっています。

三陽工業に入社をして20年。
45期という会社の節目の年に大きな変化を感じています。これまでの三陽工業とこれからの三陽工業。文字通り、みんなが主役の三陽工業になりつつあります。主体性と当事者意識。この2つを意識しながら、これからもシンカを続けていきます。

誰かのために

誰かの為に動くということを改めて感じる出来事がありました。私は自分の為に仕事をするというフェーズは終わっています。三陽工業で働く人の為に環境を創っていくことが仕事です。そして、三陽工業で働く人のみならず、三陽工業に携わってくれている人の為に仕事をしています。

たまたま、誰かの為に動くことが続きました。そして、それが非常に楽しかった。新規の営業です。私達が取引をしている企業を他の企業にご紹介させていただく。もちろん、私達が満足をしているからこその動きです。

そして、それを行いながら、お客様から企業を紹介いただく時のありがたさも痛感しました。こういう想いでご紹介を頂いていると考えると、改めて身が引き締まります。

12月に向けて

様々なことが同時進行で動いています。HR事業も、ものづくり事業も、それ以外も。多くの事が走り出している状況の中で、多くの人が良い経験を積んでくれています。

生産推進グループのみならず、多様性を追求する動きもスタートしました。
これはまた詳細を書こうと考えています。今までの常識を破って、思考を始めている部分もあります。今まで当たり前だったことをすぐさま止めて切り替えるのは大変かもしれませんが、それをやっていかないと成長はない時代です。

試行錯誤すること。そして問題を見つけること。その後にその問題に対してスピード感を持って解決の為に動くこと。それを解決するまで繰り返すこと。それを会社全体でやろうとしています。これからの変化が楽しみです。

今年の漢字

2024年も残す所あと1ヶ月となりました。私の今年の漢字は『想』です。原点回帰の意味もあります。想いを実現させるために、どう動いていくのか。そんな試行錯誤の1年でした。

そして、来年の漢字を考えていかないといけません。来年は巳年で年男です。どんな年にしていくのか。今年の反省を生かしながら、来年に繋げていきます。

2025年をどんな漢字にするのか。悩みながら決めていきます。あっという間に12月です。1年の最後。しっかりと締めていきたいと考えています。

本日もありがとうございました。
明日もよろしくお願いします。

いいなと思ったら応援しよう!

井上社長|三陽工業株式会社
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!