
【920球目】キャリコン
キャリコン。キャリアコンサルタントという資格があります。
派遣業界ではメジャーな資格です。今日はこのキャリコンについてです。
キャリアコンサルタント
キャリアコンサルタントは国家資格です。三陽工業ではこの資格取得を推奨し資格取得の補助を出しています。
▼キャリコンのHPはこちら
この資格の結果発表が先日ありました。
今まで一番
一発で合格した報告を受けましたので、直接電話で『おめでとう』とお伝えしました。『今までで一番勉強しました』そんな返答がありました。が、第1種衛生管理者に合格した際にも同じことを言っていた気がします。きっと忙しい中時間を作りながら勉強したのだと思います。合格したことについて、心から嬉しく思います。
惜しくも
そして、同時に惜しくも届かなかった報告も受けました。これが良い経験になるように、次回に向けてリスタートですね。何が不足していたのか、課題・問題を見つけて解消していくことが合格への近道です。質と量。量をこなせば質が伴ってきます。次回の良い報告を楽しみにしています。
努力
努力は必ず報われる。果たしてそうでしょうか?報われない努力もあります。正しい努力は報われやすいです。圧倒的な努力も報われやすいです。
正しく圧倒的な努力は報われることが多い。何なら報われると言って良いかもしれません。
『今までで一番勉強しました』
もし、彼が三陽工業に入っていなければこの言葉と出会うことはなかったかもしれません。三陽工業に入って、自分で必要だと思って当事者意識を持って自主的に学んだ結果が今回の成果です。人と面談する時にキャリアコンサルという資格は必須ではありません。ただ、それを持っているという安心感は必ずあるはずです。
腕は良いけど資格がない医者。少し極端かもしれませんが、ちょっと怖いですよね。このキャリコン。推奨はしていますが強制はしていません。自主性に任せています。その中でのこの結果はとても、とても嬉しいものがあります。
当たり前のレベル
当たり前のレベルがドンドン上がって来ます。これからはもっともっと上がるでしょう。自主性と当事者意識を持つ人が増えてくるはずです。
私は自分の高校を進学校と思っていました。もっとレベルの高い学校の話を聞いた時に、進学校ではないと考え直しました。440人の生徒全員が大学に行く。それをもって進学校だと思っていましたが、上には上がいます。その話に触れた際に自分の考えを改めました。
第1種衛生管理者と比較すると随分と長期間に渡り勉強時間を確保しなければなりません。そして、それを取ったら良いのかと言われるとそんなことはなく、あくまでも武器の1つです。武器としてそれを持ち最大の成果を追いかけていくことが必要です。そこに取り組む人、成果を出す人が増えてくる未来を想像しています。そんな未来がそこまで来ていますね。
最後にもう一度。
本当におめでとう!!
本日もありがとうございました。
明日もよろしくお願いします(#^.^#)
いいなと思ったら応援しよう!
