【676球目】生産推進グループGTチーム
三陽工業には生産推進グループがあります。その生産推進グループには、GTチームというチームがあります。今日はそのGTチームのお話です。
GTチームとは
日本全国の現場にて主任として活躍を行ってくれるチームです。主に新規立上げの現場に配属されることが多く、自身の知識やスキルを用いて、現場の立上げをスムーズに行っていくという役割を担っています。
仲間を増やしていくことにも意識を持ち、新しい職場で新しい人達と働くという不安を解消してもらう為に尽力してくれています。そして、仲間と共にお客様に対しての価値提供を行ってくれています。このGTチームに入る条件は2つです。
・主任であること
・全国転勤が可能であること
この2つの条件を満たして承認されれば、GTチームに所属することになります。生産推進グループGTチームという名称は、生産推進グループというHR事業部のチームに所属しながらも、意識はほとんどGTに近い、ものづくりに近いという現れです。このメンバーが現在全国各地で奮闘してくれています。
GTチームの待遇
GTチームに所属した時から、待遇が変化します。
明確に記載はできませんが、それなりの待遇だと言っておきます。状況に応じて、配属場所が変わる可能性はありますが、どの配属場所に行ったとしてもその待遇は変わりません。常にその待遇での仕事を行うことが出来ます。
そして、このGTチームは常にメンバーを募集しています。承認されれば、現在の配属場所で働きつつもGTチームの待遇になります。
GTチームの今後
今後の展望もあります。
このGTチームの幅をより広げていきたいと考えています。今は、主任でありかつ全国転勤可能であることが条件ですが、その幅を広げていきます。まだ構想段階ではありますが、
・主任ではないけれど全国転勤可能
・主任ではないけれども全国までは厳しいがエリア限定での転勤可能
・主任だけれども全国までは厳しいがエリア限定の転勤可能
の様な形でいくつかのパターンを持ちながらGTチームの幅を広げていきます。現在のGTチームのメンバーはそれぞれに目的を持っています。ZADAN等でお会いすることもありますが、やはり思考と行動のレベルが高いです。そういった人達を見本にしながら、次に繋がる人達を見つけて、そして育てていきます。
役割の明確化
GTチームの役割とは?
拠点長の役割とは?
生産推進グループの役割とは?
課長の役割とは?
主任の役割とは?
現在、三陽工業に存在する役割を明確化しようとしています。人事制度再構築の一環です。全ての役割を明確にすることによって、自身の目標も立てやすくなるでしょうし、求められる能力や思考も明確になって来ます。より分かりやすい環境、より働きやすい環境を創ろうとしています。
目的は
GTチームのみならず、三陽工業では様々な試行錯誤を行っています。日本の製造現場を元気にする為ですが、もっとシンプルに言うと、三陽工業に入って人生が良くなった、そんな人を1人でも増やしていく為です。
私もその1人です。新卒で入った会社、2社目の会社。どちらの会社も面白かったですし、やりがいもありました。もし、三陽工業に入社しないのであれば、そのまま続けていたと思います。三陽工業に入社した時は、自分が経験して来た会社の中で最も小さな会社でした。なので様々な経験を積むことが出来た。
もし、今の三陽工業に後継者として入社して来たとしたら。同じ27才で入社したならば、生産推進グループから始めます。現場で起こっていることが全てですからね。
三陽工業に入社して人生が良くなった。
私はそう考えています。そう考える仲間を1人ずつ増やしていきます。
本日もありがとうございました。
明日もよろしくお願いします。