
「嫌でも成長できる!」三和建設の新入社員研修とは?~前編~
皆さん初めまして!!
入社1年目の倉上です。

【倉上勇人のプロフィール】
23歳 男
趣味 ゲーム・アニメ・映画・お買い物
好きなアニメ 僕のヒーローアカデミア
ハマっていること 上司・先輩とのお出かけ
悩み 職人さんと仲良くなれない 彼女ができない
_____________________________
私が働いているこの三和建設は、新入社員の育成に力を入れています。
そのため、週一で研修(私にとってはイベントみたいなものですが笑)を行っております。(もちろん給料にも反映されますよ!)
その一環として、1/14から1/20に富士教育訓練センターへ行ってきました!

富士山のふもとでございます。
研修内容は、簡単にいうと職人さん体験です。
私たち施工管理の役割は、建設現場の管理です。
実際に作業をすることはありませんが、建物を直接建てる職人さん達の施工手順や技術を把握しておかなければなりません。
それを職人さんの立場からより深く知っていくための研修となります!
我ら三和建設の研修生は11名!行ってきます!!

■1日目
約4時間かけて大阪から静岡に。
昼前には研修センターに到着し、午前中にテスト、午後から早速研修スタート。
座学後、外で実習開始!

内容としては、屋上階の一部躯体を5日間で作っていこうというものになります。
11名もいるので役割分担していればサクサク進みますね。
だがしかし、正確性がなかったのか、何回か出戻り作業、、
なかなかうまくいかないものですね。。
ちなみに私は班長になりました。ジャンケンです。班長嫌です。

ちなみにテストは10点でした。あ、100点中です。
■2日目
今日は以下の作業を行いました。
・柱配筋
・壁配筋
・柱型枠
見たことすらない無い工程なので、イメージしづらく、
取り組む順序も分からない状態でした。
しかし、同期メンバーがとフォローしてくれたのでしっかりと理解することができました。
この日は晴天だったので、富士山がとても綺麗に見えました!

大阪出身の同期は、富士山を見るや否やキャッキャッと騒いでおりました(笑)
後編へつづく。