助成金の活用。
国からの助成金で、週3日でローテーションで社員に休んで貰ってます。
今日も半分の社員で営業します。
結構な仕事の量がありますが、半分でもOKなのです。
まだ、助成金へのトライはしていきます。
「国の予算を使ってなんて将来の子供達のお金を使ってるんだぜ!」
っていう方おられますが、今、倒産してしまったら全然将来なんて
ありませんから。
経済を回さないと。
もっと仕事して税金を沢山納めないと。
その為に、利用出来るものは、全部利用するのです。
カッコが悪いよ〜。
って言われる人も居られますが、その方々は仕事があり
経営を継続出来るのでしょう。
それが理想なのです。
その理想を思考を行動が出来なくなった時では
遅いのです。
きっと、後悔すると思います。
個人的な感覚ですけどね。
その為には、私が努力すればいいのです。
お見積もメールのお返事も全部早起きで終了させてしまいました。
で、ブログ書いたりしているのです。
誰の為に書いている訳ではありません。
己の息抜きですね。
今日は、ここから始まります。企画に。
この企画が手強いのです。ちゃんと自分が専念出来る
環境を作っておかないと。
月曜日まで3連休で、営業している。
電話の対応も私1人。
社員にまかせればいいんでは?
中小零細は、それが出来ないのですよ。
大企業なら別としてね。
社員からの報告っていうかそれだけでは、無理なのです。
めっき製造業としては、最悪の問題が発生した場合には
私が出て行かないと。
今日、集中する事が出来ればいいですけどね〜。