見出し画像

初めてのロープロファイル機械式キーボード、Lofree Flow Liteを使ってみた感想

はじめに

私はキーボードを収集するのが好きで、これまでさまざまなキーボードを試してきました。しかし、ロープロファイル(薄型)の機械式キーボードは未体験。そんな私が今回初めて手を出したのが、Lofree Flow Lite。実はLofree製品を購入すること自体も今回が初めてでした。
そこで本記事では、私がFlow Liteを数日使ってみて感じた率直な感想をシェアしたいと思います。


ロープロファイルでも感じる心地よい打鍵感

初めて打ち始めたときに感じたのは、「ロープロファイルでもここまで気持ちの良い打鍵感が実現できるのか!」という感動でした。薄型キーボードというと、パンタグラフ式のような軽いタッチをイメージしがちですが、Flow Liteはしっかりとした機械式スイッチの感触を残しつつ、軽やかな打ち心地を実現しています。これは予想以上に快適でした。


外観や質感について

  • アルミからプラスチックへ
    同社の上位モデル「Lofree Flow」ではアルミニウム製ケースが採用されていますが、Flow Liteではプラスチック製となっています。私はFlowを直接見たことがなく比較はできないものの、少なくともFlow Lite単体を見た限りでは「プラスチックだからチープ」という印象はないと感じます。実際に両方を所有している人からすれば、Flowの高級感と比べてややチープに映るかもしれませんが、個人的には十分満足できる質感でした。

  • ボリュームコントローラがアクセントに
    キーボード右上にあるボリュームコントローラは、見た目のアクセントにもなっていて、デザイン全体を引き締めています。機能面でも手元で音量を調節できるのは便利で、ちょっとした作業効率アップにつながりました。


接続方法の柔軟さ

Flow Liteは、無線 / Bluetooth / 有線の3通りの接続が可能です。私の場合はノートPCとのBluetooth接続、デスクトップPCでの有線接続、といったように使い分けています。複数のデバイスを持っている人にとって、この汎用性は大きな魅力だと思います。


気になる点:キーの余白と平らなキーキャップ

  • 打ちづらさとミスタイプの増加
    Flow Liteには、他のキーボードと比べるとややキー間の余白が少なく、さらにキーキャップ自体が平らであるためか、ミスタイプが増えました。指が滑ったり、隣のキーを押してしまうことがあるので、この点は少し注意が必要です。

  • 慣れれば快適?
    とはいえ、どのキーボードでも形状が異なれば慣れが必要。Flow Liteもある程度使い込んで指が配置に慣れてくれば、自然とミスタイプも減っていくのではないかと感じています。


価格と総合評価

17,000円という価格帯で、これだけのクオリティを持つ薄型メカニカルキーボードが手に入るのは素晴らしいと感じました。

  • 打鍵感はロープロファイルらしからぬ満足度

  • プラスチック製とは思えない質感

  • ボリュームコントローラも使いやすい

  • 複数接続方式に対応

  • 一方、キー配置にはやや慣れが必要

総合的には、「ロープロファイルでもしっかりとした打鍵感を求めている方」にとって、Flow Liteはかなり魅力的な選択肢になりそうです。初めてLofree製品を使ってみましたが、打ち心地やキーキャップの質感が予想以上に良かったので、私はすっかり気に入っています。


まとめ

Lofree Flow Liteは、ロープロファイル機械式キーボードの入門として非常におすすめできる逸品だと思います。キー間の余白や平らなキーキャップによる打ちづらさはあるものの、それ以上に柔らかく気持ちの良い打鍵感おしゃれなデザイン優れたコストパフォーマンスが魅力。
もしロープロファイルのメカニカルキーボードを探している方がいたら、ぜひ候補に入れてみてはいかがでしょうか。

いいなと思ったら応援しよう!