![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115684200/rectangle_large_type_2_5ea88c65b13eced279a3e1e926f58365.jpg?width=1200)
塩化アルミニウムローションで手掌多汗症💦の治療を再開
こんにちは、さんちゃごです。
いつも読んで頂きありがとうございます。
僕の悩みでもある、手掌多汗症について。
2023年6月、久光製薬からアポハイドローションが発売され
新薬として試しましたが、神経痛、めまいなど厳しい副作用が出てしまい残念ながら中止となりました。
効果がある方も居るので個人差ですので諦めます。
塩化アルミニウム溶液を貰ってきました
代わりに塩化アル溶液を皮膚科で貰ってきました。
久しぶりに使います、診察料入れて500円!安い!
これで効果があれば言うこと無しです。
アポハイドは期待してたぶん残念でした。
大丈夫な方もいると思いますので、全てダメとは思いませんけど。
副作用が我慢できないというか、僕は使ってはダメっていうサインでした。
前回の女医さんには、副作用の件も伝えましたが
あまり関心はなさそうでした。
フーンそうですか、それは辞めたほうが良いですね、、と
気になったのが、デスクに無造作にアポハイドの容器が転がっていて
すぐに説明ができる様になっていました。
と言うことは、結構な数の患者さんが処方しに来ているのではないかと
あと、新薬がでたから院内で作っている塩化アルミニウム液は在庫で終了するかもと言ってまして、、、
困りました、新薬使えない人もいるんですよ!!
まあ大人の事情もありますよね、、診察料入れて500円じゃ、、
アポハイドは5倍以上ですもんね$$
塩アルは水溶液なので、すーっと伸びて割と塗りやすい印象でした。
効能は汗腺に蓋をして、物理的に汗が出ない状態を作る作用があります。
手が荒れたりする人もいますが、今のところありません。
少しジリつく刺激がありますが、あくまで手のひらの感覚なので
問題はありません。
効果があると良いなあと思いつつ、2日程度使用しましたが
そう大した変化は無しです。
暑いので普通に手汗崩壊中ですね。
まあ、神経痛の痛みや、めまいは無いのでその点は安心です。
また効果のほどはお伝えします。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。