![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102189455/rectangle_large_type_2_8e31e9531e2daafef531c6f44b89cac1.jpeg?width=1200)
小栗城探訪(茨城県筑西市) 2023年1月
小栗城の歴史
![](https://assets.st-note.com/img/1680418818529-i7Urd2pUiM.jpg?width=1200)
小栗城は、山地から西に張り出した、小貝川をよく望む高台に立地。平安時代末期の小栗御厨成立の頃から一帯に拠った小栗氏の居城。頼朝に嫌われた常陸平氏の中では、早い段階から頼朝に気に入られ、鎌倉時代を生き抜いた小栗氏。しかし南北朝動乱(1336年)の際には南朝方の攻撃。室町時代に勃発した上杉禅秀の乱(1416年)の際には鎌倉公方・足利持氏からの攻撃。その後、再び反抗した小栗満重の乱(1422-23年)により小栗城を失い、小栗氏は没落。結城合戦のすきをついて満重の子・助重は小栗城を一時奪還(1440年)。しかし、享徳の乱では上杉方が小栗城に籠った末に、足利成氏の攻撃を受け、落城(1455年)。
「里の国の中世 常陸・北下総の歴史世界(網野 善彦 」「日本歴史地名体系」「図説・茨城の城郭(茨城城郭研究会)」「享徳の乱(峰岸純夫著)」などを参考にすると、上記のような歴史を小栗城は持つらしい。
小栗御厨とともに始まる小栗氏の歴史。伊勢神宮領であった小栗御厨の鎮守だった小栗内外大神宮の裏の山が小栗城である。
撮影地点
![](https://assets.st-note.com/img/1680419508943-M6xomBWjgj.jpg?width=1200)
小栗城へは内外大神宮の裏手から登ることができる。入口には城址の碑も立ち、解説板も設置。藪で見にくいところが多いが、城址見学のための道が整備されている。とはいえ、かなり急な傾斜を登るので、滑って落ちると怖い、ちょっとした山登りである。解説板の概略図は実際の地形と対応が付けにくいので、撮影地点はカシミールスーパー地形図で表現。クリックでTwitterの投稿ページが別ウィンドウに開きます。
![](https://assets.st-note.com/img/1680419912910-Pu2DwijcLZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680419919331-zsIutxlk1s.jpg?width=1200)
関東平野の中世城郭というと、段丘面上のローム層を掘って盛って切ってつくることが多いと思うが、地質図ナビによると小栗城は北東の山地から延びる付加体の地質。ローム層よりも固そうな地質を加工して造った山城の様相で、山頂に向かって階段状に郭が設けられている。
![](https://assets.st-note.com/img/1680611210983-CCiypMrORN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680695667154-5i5dQYPUGW.jpg?width=1200)
小栗城への登り
![](https://assets.st-note.com/img/1680425454701-0TQ53vJaCF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680425524102-cVA6Kmff0S.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680425575760-MCiLHmXYOt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680425649077-Atl8evNlis.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680425730019-fF2jYU3leK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680425811564-2Zi5naQlC0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680425971649-6BU8ggn2yf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680426128461-xi1M7rwOLy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680426194233-XNEAgNsqYV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680426330437-ZDjZugQqgR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680426384047-xBUtwRLvUi.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680426458417-28TmiGRzhQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680426505979-zkVKeeXAfu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680426589495-TygfgNu4UG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680426677790-Eh0YSZpkyn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680426730038-YYqdxDpFPT.jpg?width=1200)
小栗城山頂部
![](https://assets.st-note.com/img/1680527915646-H9KybufTom.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680528049293-dBgBgNHhtA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680528157107-k7FvUgusdC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680528301976-2G61xkW3ME.jpg?width=1200)
小栗城からの下り
![](https://assets.st-note.com/img/1680528685015-bMl70f8jWk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680528924858-0A99W3CaUt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680529020314-3w4cFQ0aP5.jpg?width=1200)
小栗城周辺
![](https://assets.st-note.com/img/1680609221737-yPfg5C0e65.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680609553792-D6lmBCkpyA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680609783643-w3maEsilkg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680609870178-FflSzwq9IN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680610608959-E0q5EEjBek.jpg?width=1200)