見出し画像

ヤマダ電機せどりを徹底解説!狙い目商品と見逃し厳禁のポイント

ヤマダ電機は全国に展開する大手家電量販店で、家電量販店の中で売上がNo.1でもあります。

そしてせどりをする上でヤマダ電機は非常に魅力的な店舗です。

今回はせどり初心者の方やヤマダ電機せどりに興味を持っている方向けに、具体的な方法やポイントを解説していきます。

ヤマダ電機でしっかり利益を出すために、ぜひ最後までご覧ください。

ヤマダ電機の特徴

ヤマダ電機の店舗形態

ヤマダ電機の店舗はいくつかの種類に分かれています。

店舗形態によって特徴が違いがあり、攻め方も変わってくるので覚えておきましょう。

ここでは3つのタイプについて紹介します。

LABI
主に都市部に位置する店舗で、都心の主要駅周辺に多く見られます。店舗の規模が大きな分、在庫量も豊富にあるのが特徴です。しかし、主要駅周辺にあるため、無料駐車場がない場合がほとんどなので、車で行く際は注意しましょう。

テックランド
郊外型の店舗で、広い駐車場があるため車で仕入れる場合はおすすめです。店舗数が多く、利益商品を回収する時にも役に立ちます。

アウトレット館
割引商品や展示品を中心に取り扱う店舗。新品から中古まで様々な商品を取り扱っています。アウトレット限定値下げをしていることが多く、非常に利益が出しやすい店舗です。


せどりの狙い目店舗

ヤマダ電機でせどりをするならLABIとアウトレット館がおすすめです。

LABI

都市部の競争が激しいエリアに多く、商品の取扱数が市場に多いため利益商品を見つけやすい店舗です。

廃盤商品なども残っていることが多いので、しっかりチェックしましょう。

また、無料駐車場がないため、意外とせどらーが避けることが多かったりします。

アウトレット館

アウトレット価格の商品は非常に安いことが多いです。

割引率の高いアウトレット商品を中心にリサーチすることで、掘り出し物を見つけられるかもしれません。


ヤマダ電機のクレジットカード

ヤマダ電機でせどりをするなら、LABIカードを作成することも考えましょう。

ヤマダ電機での仕入れをLABIカードで支払うと、付与されるヤマダポイントが増量されます。

付与率は商品によって異なりますが、貯まったポイントは1ポイント=1円で利用できるので、よりお得な仕入れが可能です。

カードの種類には、ヤマダLABIカード、ヤマダLABIゴールドカード、ヤマダLABI ANA マイレージクラブカードなどがあります。

仕入れで多くの金額を支払うせどらーは、ポイントの還元も大きなものになります。

クレカなどによってさらにポイントを増やすと、その分利益も大きくなりますので、コツコツ積み上げていきましょう。


ヤマダ電機せどりのメリット・デメリット

ここではヤマダ電機でのせどりのメリットとデメリットを詳しく解説します。

メリット① 多数の店舗

ヤマダ電機は全国47都道府県に900店舗以上を展開しており、どんな地域に住んでいても行きやすいのが魅力です。

利益商品を見つけたら複数店舗を巡ることで、さらに効率的なせどりが可能となります。


メリット② 商品の豊富な取り扱い

家電からおもちゃやゲーム、ドラッグストア系商品まで、さまざまなジャンルの商品を取り扱っています。

また、値札やPOPのデザインによって、利益商品を見つけやすいのも、せどりをする上でとても魅力的です。


メリット③ 価格が安い

他の家電量販店に比べて、ヤマダ電機の商品は価格が安いことが多いです。

さらに、店舗ごとの価格交渉も可能で、よりお得に購入ができます。


メリット④ 割引やポイント制度の利点

ヤマダ電機のカード、特にLABIカードを利用することで、高いポイント還元率を受けることができます。

このポイントをうまく活用すれば、利益率をさらに高めることが可能です。


デメリット① 値下げ競争のリスク

ヤマダ電機の商品は全国統一価格のため、価格競争が激しくなることがあります。

仕入れの際はこの点を意識して、値崩れに巻き込まれないように立ち回りましょう。


デメリット② 転売に対する制限

一部の店舗では転売目的の購入制限が入っていることもあります。

効率を重視するのであれば、そのような店舗は避けるというのも選択肢です。


ヤマダ電機せどりのポイント

プライベートブランドは基本スルー

ヤマダ電機のプライベートブランドである「ヤマダセレクト」や「HerbRelax」はAmazonでの売れ行きが良くなかったり、そもそも商品カタログがないことがほとんどです。

これらの商品のリサーチに時間をかけるよりも、他の商品にリサーチの時間を使うことをおすすめします。


セール情報を最大限に活用

ヤマダ電機は年間を通して様々なセールを実施しており、「決算在庫一掃セール」「ボーナス還元セール」などがあります。

これらのセール期間中は大幅な値引きが行われることが多いため、仕入れのチャンスです。

ヤマダ電機の公式アプリやWebチラシを活用し、最新のセール情報を常にチェックしましょう。


価格交渉の活用

ヤマダ電機では価格交渉が可能です。

価格交渉は店舗だけでなく、オンラインでも「価格交渉チャット」サービスで行うことができます。

せどりは商品を安く仕入れることがとにかく大切なので、積極的に価格交渉をしてみましょう。


ヤマダ電機独自の特典を利用

ヤマダ電機の「ヤマダLABIカード」を持っていれば、高いポイント還元率での購入が可能です。

また、ヤマダ電機のホームページで、決算情報や開店・閉店セール情報のチェックをすることで、さらなるお得な情報を入手できます。


値札(POP)の見分け方

ヤマダ電機でリサーチする際は、特定の値札や表示に注意することで、高利益商品を見つけることが可能です。

ここではヤマダ電機での商品リサーチに役立つポイントを詳しく解説します。


主要な値札

「E」マーク・「Y」マーク
廃盤商品を示すマークです。これらのマークがついている商品は、在庫限りのため、市場からなくなると徐々に価格が上がっていく傾向があります。

「大処分市」
在庫一掃を目的とした不定期セール。展示品や数量限定商品が中心で、最大70%OFFなどの大幅値下げも行われます。

「厳選特価」
元値より「半額以上の値下げ」がされているものには注目が必要です。

一方で、「お買い得品」「トラスト特価」の値札はあまり大きな値引きが入っていないので、リサーチをする必要はありません。


値札リサーチのコツ

廃盤商品や大幅値下げ商品は、高い利益が期待できるため積極的にリサーチしましょう。

厳選特価の値札をリサーチする場合は、値札をめくって下の値札をチェッてしてみましょう。

そうすることで、元の価格からどれほど割引が入っているのかがわかります。

また、手書きの値札は最終価格として表示されることが多く、非常に安くなっているためこちらも要チェックです。

他にも「期間限定特価」「アウトレット特価」などの値札も利益がとりやすい傾向があります。

見つけた場合は必ずリサーチするようにしましょう。


ヤマダ電機せどりで狙うべき商品

ヤマダ電機は家電だけでなくいろんな商品が置いてあるので、効率良くリサーチするために狙うべきポイントを絞っておきましょう。

生活家電

新商品がリリースされたり、季節の変わり目には需要が高まります。

炊飯器や電気シェーバー、電気ケトルなどは利益商品になりやすいので注目しておきましょう。


ヘルビ商品

ヘルビ家電は高価格帯であり、利益率が非常に高いジャンルです。

ヘアアイロンやドライヤー、美顔器などの商品は特にスキンケアやヘアケア製品の需要が高く、話題のアイテムを狙うと効率的に利益商品を見つけられます。


パソコン関連商品

高額な商品が多い一方で、需要も大きいジャンルです。

PC本体だけでなく、マウスやキーボード、無線ルーターなどの周辺機器も頻繁にセールが行われます。

特にゲーミングマウスやケーブル類は売れ筋の商品です。


そのほかに見るべき場所は?

さらに、ヤマダ電機でのせどりの際には以下のポイントも押さえておくと良いでしょう。

投げ売り商品のチェック:商品に対して明らかに価格が安い場合は必ずリサーチしてください。

店舗が在庫を掃けさせたいので、とにかく安くしている場合があります。

そういった商品は値崩れに巻き込まれにくく、しっかりと利益が取れるのでおすすめです。

ショーケース内の商品リサーチ:ショーケースの中の商品はリサーチがしづらく、他のせどらーが見逃しがちな場所です。

そのため利益商品が残っていることが多く、穴場といえます。

おもちゃの割引:ヤマダ電機では、時々一部のおもちゃを破格で販売することがあります。

そういった商品は一時的な値下がりが考えられますが、すぐに売って逃げ切ったり、販売時期をずらすことで大きな利益を上げることが可能です。

ワゴンセールの商品:ヤマダ電機でもワゴン商品はしっかりとリサーチしましょう。

特に、手書きの値札がある場合は非常に安くなっていることが多いので、見つけたらリサーチ必須です。


まとめ

ヤマダ電機は店舗の多さや、商品の安さなどから、せどりをする上では欠かせない店舗です。

今回は値札の見極め方や見るべき商品ジャンルなど、多くのポイントを解説しました。

初心者の方もこれらの情報を武器に、ヤマダ電機でのせどりでさらに利益を上げていきましょう。

いいなと思ったら応援しよう!