
【日報】デザイナーへの道-74日目-
皆さんこんにちは
おぼろづきでございます。
この記事では、完全未経験からWebデザイナーに転職するまでの経験を、日報形式でお伝えいたします。
これからWebデザインやグラフィックデザインを学ぶ方にとって、参考になりますと幸いです。
どうぞお付き合いください。
【日報】3月13日(水) おぼろづき
それでは本日の日報をまとめましたので、
目を通していただけますと幸いです。
本日学んだこと、実践したこと
デイトラ 勉強
名刺制作
デイトラでは、デザインを見る際に意識することを学びました。
まずは、何がどのようになっているかの要素をみること、
次に、なぜそのデザインになっているのかを考える。
最後に、どんなシーンでどんなターゲットに向けて作成しているのかを法則化させるとのこと。
近くからどんどん遠くを見るイメージですね。
参考デザインを見る際はこちらを意識して、デザインの引き出しを増やせるように精進いたします。
名刺制作は、整体師さんの名刺を作成しています。
一見簡単に思えたのですが、シンプル過ぎても面白みに欠けますし、
ガチャガチャしすぎるのも問題かなと思います。
まだ未完成なので、明日までには完成したいと思います。
課題点、対応策
デイトラでデザイン制作の流れを学んでいるものの、
いざ実践に入るとどうもうまくいきません。
まず作成前に情報収集や伝えたい雰囲気などを整理するのですが、
言語化出来ていないのか、情報収集を中途半端にした状態で作業に取り掛かってしまいます。
所感
ココ最近、パソコンに向かいっぱなしなので頭がぼーっとしてきました。
金曜日は読書Dayにしようと思います。
読む本はWebマーケティングや心理学など、普段なかなか学べない内容にしようと思います。
明日のタスク、目標
デイトラ バナー課題
名刺作成 完成
デイトラ WEBデザインの勉強
以上になります。