ダイアンのよなよな 372回 2021/05/10
5月11日までの予定だった緊急事態宣言が31日まで延長が決まったばかりのこの週。
○○○○○○○○○○○○
劇場の無観客配信の模様。
師匠の出番の話から、出番の長さにまつわる話は、芸人さん目線の舞台裏エピソードでめちゃくちゃおもしろい。
ダイアンの『警視庁ゼロ係』出演時の話から、演技をすることの難しさについて。
共演したハマカーンや、もりやすバンバンビガロがバンバン役で新・ミナミの帝王に出演したことなど、芸人さんのドラマ出演の話。
キムタク『あすなろ白書』、『シュート!』。
その他、古畑、金田一少年、刑事貴族などダイアンが語る懐かしドラマ。
振り返れば奴がいるの白と黒にはすごく共感した。
そしてダイアンが声優をつとめる『ODD TAXI』について。
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
話の中にもあったけど、警視庁ゼロ係でもオッドタクシーでも演じる役は漫才師役ばかりだということについて。
これはダイアンというコンビの漫才師としての立ち位置が、すごく良いポジションを確立しつつあるからなんだと思う。
お二人のキャラクターや見た目のバランス。声のバランス。
どこか愛らしく、それでいて漫才師としての中堅の渋さが出てきて、ダイアンならではの格好良さがある。
だから漫才師としての役のオファーが続いているのだと思う。
ダイアンが東京に進出し、特にここ最近の幅広い活躍を嬉しく感じているけど、やはり「ダイアンは漫才」というとこがあると思うんですよね。
ダイアンにしかないもの、というか。
劇場にまた気軽に行けるようになったら生で漫才を見たいし、みんなもぜひ見て!と思います。
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
メールから、ビッグダディの話。公民館、段ボール。
コーナー『よなムーンミュージックヒストリー』ではDEENがかかる。
ロケで変わった方に絡まれた時のビビりダイアンエピソード。
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
今週もおもしろかった!
来週ゲスト誰だろう。
そんな回。