![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151398110/rectangle_large_type_2_f42ca95e5db10037b70c23d9eec848fb.jpeg?width=1200)
バイシクルタウンTokyo2024 秋の散走めぐり
2024年9月18日(水)〜10月14日(月祝)迄、大田区・江東区の自転車販売店ほか、東京ベイエリアの自転車フレンドリーな拠点と連携し、自転車でゆっくり地域を巡る「バイシクルタウンTokyo」2024秋の散走めぐりを実施します。身近な暮らしの中で誰でも気軽に自転車で楽しむ「散走(さんそう)」にでかけませんか?
![](https://assets.st-note.com/img/1726613545-y1MUiwlDAKYSZ9J8kRG7gt4v.jpg?width=1200)
新木場で働く人がおススメする!ニッチな自転車散歩「散走」コースを大公開!?大田区では区民がおススメする魅力スポットも♪
![](https://assets.st-note.com/img/1726613467-EqDiRFjAx2alvVNd6guTC54s.jpg)
★「膝栗毛」というデジタルアプリでコースを公開しました!
ハズレ無し!先着100名様に自転車で出かけたくなるグッズが当たります♪
ふだん移動手段として自転車を活用している人も、川や海沿いをサイクリングで楽しむ人も、まちを自転車でめぐり「散走」を楽しみながら、立寄ったお店で自転車の安全点検してみても良いかも!
タイヤに空気を入れるだけでパンク防止や、ブレーキワイヤーやチェーンの劣化などチェックしてもらうだけで安全・快適に自転車で楽しむことができることでしょう♪
<参加協力店舗>
大田区・江東区それぞれの抽選会場では、下記の様々なイベントも開催しています!!!
★江東区抽選会
【10月12日(土)13日(日)】江東区・夢の島公園内
新木場&夢の島わくわくおさんぽアートフェス(ワークショップ等)や、TOKYO BAY AREA バイクフェス(自転車試乗会/参加費無料)開催!
![](https://assets.st-note.com/img/1724296533864-jH2GHpG5T4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726613705-HzSM1t5YDmPaLXnbIe724G0y.jpg?width=1200)
★大田区抽選会
【10月14日(月祝)】大田区・西六郷 アットホームスクエア
「明日への扉ギャラリー」内
新鮮野菜マルシェや、実践!セルフエクササイズ開催!
![](https://assets.st-note.com/img/1724282045899-TIGwoDiRlY.jpg?width=1200)
「明日への扉ギャラリー」内のスタジオでは、少しの時間で身体をほぐすエクササイズや、睡眠前に効果的なストレッチケア等、自宅でもできる身体のメンテナンスや日常生活で必要な筋力トレーニング方法を理学療法士の星田暁さんにレクチャーいただきます!
![](https://assets.st-note.com/img/1724282201377-0b4QhrRzjd.jpg?width=1200)
<講師プロフィール>
学生時代に理学療法士と社会福祉士の国家資格を取得。リハビリ経験10年目。総合病院で5年、訪問リハビリで5年勤務。
2023年2月に医療福祉専門職団体「ユニオン」を設立し、看護師や理学療法士、管理栄養士、介護士を中心としたメンバーで活動中。
現在は大田区で健康相談教室を開催し、認知症予防のための脳トレや身体機能を高める運動、専門職による健康相談を受けております。
スポーツ祭り当日は、自宅でもできる身体のメンテナンスや日常生活で必要な筋力トレーニングを実演を含めて実施します。
また個別相談ブースにて、・痛みの対処法・姿勢分析、矯正・身体の部位に合わせたトレーニングを、お伝えします。
【10月14日(月祝)】大田区・平和島にて「散走プランづくり&散走体験」同時開催!
※下記会場では、抽選会は行っていません。
![](https://assets.st-note.com/img/1724641336764-0z6BdN7Gbq.jpg?width=1200)