サブウェイと私:街角から見える新たな風景
わたしの日常は、誰かの非日常
こんにちは、田中32です。はと麦茶、飲んでますか?
この世の揉め事は「サブウェイのカスタマイズ」にほとんどの原因があると言っても過言ではありません。
ケンカをやめて
わたしのカスタマイズを披露せざるをえませんね。
パン
ウィートトースト、一択です。血糖に不安を抱えている人はこれで間違いなし!
本丸
サラダチキンダブルです。これまた低糖質。ボリュームを考慮してここはダブルです。あと色々食べてきましたが、元がシンプルな具材ということもあり一番ソースが馴染みます。タンパク質の摂取にも!
あとダブルのコールはトースト前に言わないと、サラダチキンをサンドしたとたんにトースターに入れられてしまう可能性があるのでご注意。
トッピング
わたしは特にしていません。逆にサラダチキンと野菜とソースにマッチしない気がしまして…。入れるならツナですかねえ。
野菜
オール限界までマシマシ。サブウェイといえば野菜!限界まで食べないと勿体無いですよ!なお福岡の店舗では例外なく「マシマシ」で通じます。不思議。
アクセント
オリーブ限界までマシマシ。個人的にはこのコンビネーションに一番あうとおもいます。
ソース
バジルダクダク(多め)です。一応公式では「まろやかレモンドレッシング」をお勧めしていますが、バジルが風味が一番合いますね。多めをリクエストするのもいいかと思います。
と言いつつサラダチキンはオールマイティにどのソースも合うと思います。わたしも他のソースに挑戦してみたいですね!
みなさんの旅立ちを応援します
わたしのレギュレーションをかきましたがサブウェイのカスタマイズは無限の宇宙です。みなさんもぜひ宇宙旅行に旅立たれてください!