手放さなくていいもの
昨今、断捨離ブームというか、
物への執着は良くない!
みたいな風潮がありますが
個人的には、どうしても手放せないものは
手放さなくてもいいと思ってます👍
こちらは、学生時代に、渋谷のアップリンクという
映画館の売店で買ったポストカード。
テリー・ギリアム監督の
「ラスト・イングランド」という映画のスティルで、
女優さんの顔はよく見えないのですが、
実はこれは、若かりし頃のティルダ・スウィントンさんです👀
というのは後から調べたことで、
私はとにかくこの写真に出会った瞬間目を奪われ、
たしか2〜3枚、買ったのでした笑
残りの2枚はどこに行ったか分からないですが😅
惹かれたのは、
色と、
身体の動き、
燃え盛る炎。
そして、
嘆いているようにも、
楽しんでいるようにも、
無心に踊っているようにも感じられる
曖昧さ。
(映画のシーン的には、
おそらく怒りと悲しみ。)
このポストカードは、いつまでもきっと
捨てられないし、捨てたくない😌
それで、いいと思ってます。
そういう本や写真集が、実は何冊もあって。
でもね、大した場所を取ってるとも思わないのです。
これらは私に、
自分が何に心惹かれるのか
自分の感性がどこから来たのか、
思い出させてくれる。
いつまで経っても、心ときめくものは
大切にしていたい💓
だから、断捨離のしすぎは
気をつけて!笑
今日も明日も、あなたの毎日が
心踊る瞬間に満ち溢れていますように😊
* * * * * *
誰も教えてくれない、自分の感性を自分で見出す
【美的感性トレーニング】
あなたの感性そのものに、価値があります。
詳細、体験セッションはこちらのウェブサイトから!
Instagramも更新中!