見出し画像

才能の測り方

子供の頃、ちょっとピアノが得意で
「すごい才能だ!将来は音大だね」
なんて、大人からよく言われていました。

ですが、高校に上がると
私より上手い子なんて星の数ほどいて
だったらやらなくていいや、と
私は早々に音楽の道を諦めました。


「だったらやらなくていいや」
の真意は、

自分よりピアノの才能のある人がいるなら
その人たちがやればいい。
私にはきっと、
他の才能があるだろうから。

というようなものだったろうと
今なら思います。
それは諦めであり、悔しさからの
逃げでもあったかもしれません。


💎


才能という言葉は厄介です。

自分にも一つくらい、
他の人よりもうんと優れた
何かがあるんじゃないかと
思わせる力を持っています。

でも、他人と比べた時点で
自分が本来持っていた能力というのは
どうやら失われてしまうようです。


いつまでも
「人より優れた何か」を探していても
他人を基準に自分の能力を
測っているかぎり、
必ずどこかで挫折します。

次から次へと新しい人が現れ
他人からの評価にも振り回され

楽しむことが分からなくなり
得意だったはずのことは、次第に
疎ましいことに変わってしまうのです。


💎


それほど長い人生を
生きてきたわけではないですが
私には、「誰よりも優れた何か」
というものは特にないな、と
本当に思います。

これまでに評価していただいたことや
確かに得意だと思うものはあっても

自分が一番だ、と容易に言えない程度には
様々な分野の専門家たちと
たくさん出会ってきました。


ですが、
「人がやらない何か」に取り組み、
私なりの工夫を重ね
作品にしたり、仕事にしたり
楽しむことを続けていたら

気づくと次の「やりたいこと」が待っていて、
懸命に取り組むと
それは「出来ること」になっている

そんな風に、人生は続いていっています。


💎


ピアノを早々に諦め、
「私にはきっと別の才能が」
…特になかったわけですが😅笑

他人と比べることをやめ
好奇心を大切にしていたら
楽しんでいる内に技術や経験が身につき
他の人にはできない仕事というのが
自然と出来上がっていました。

今ではそれが、私の才能と
言ってもいいのかな、と思っています。


今日、何かに感動しましたか?
夢中になって、楽しむ時間は持てましたか?

あなたの才能はきっと
あなたが何かにひたむきに取り組む中で
じっくりと育っています。

今日も明日も、あなたの毎日が
美しいきらめきに満ち溢れていますように✨



感性とつながり、理想の未来を叶える
【美的感性トレーニング】

自分の感性と出会い直す、感動の体験セッション
お申し込みはウェブサイト中程から😊

感じていることを言語化し、あなたの中の本質に迫る
【対話セッション エピファニー】
お申し込み随時受付中✨

インスタグラムも更新中!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?