![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76609129/rectangle_large_type_2_c2fbe6ce6b1b4ed3323caf9956985899.png?width=1200)
4月17日(1999年) 松坂デビュー年(デビュー戦10日後w)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76610049/picture_pc_b15c9bb08126ba344156a5fd3022ee52.png?width=1200)
最近、この関係者とお話する機会があったので、多少日はずれてますが、この話にします。
1999年4月7日に平成の怪物と言われた松坂投手が日本ハム戦でデビューしました。
当時、Jリーグよりもプロ野球を観る方が多かったことは前にも書きました。西武ライオンズにはそれほど思い入れはなかったですが、話題のルーキー松坂には大注目でした。
とは言え、オープン戦の成績はそこまで芳しくなく、高校時代にすごいピッチャーだったとはいえ高卒ルーキー。プロ相手にどこまで通用するやらと思ってました。
しかしこのデビュー戦で素晴らしいピッチングを披露し、その後も快進撃を続けてルーキーイヤーに最多勝を獲得する大活躍でした。
松坂デビューというと繰り返し使われるこの場面。日ハムの片岡選手(現中日二軍監督)は、俺はけっこう松坂打ってるんだけどデビュー戦のあの場面ばっかり使われるとテレビ番組で話していましたが、松坂と言えば記憶に残るこの場面ですから仕方ないですかね。
松坂投手も昨年引退して、当時の活躍ぶりを知る世代は少なくなってきました。
勤務先の20代の人たちは、松坂…知らないですって言ってましたし、30代でもレッドソックスで活躍してましたよねという感じ。90年代遠くなりにけりですね。