船橋港
2022年8月29日 月曜日。15:15ごろ。
久しぶりにnoteを書こうと訪れたのは、京成大神宮下駅から徒歩10分ほどにある、『船橋港』。
この船橋港にはよく釣りに行っており、この時期はハゼが釣れる。
写真左のトンガリ帽子を被ったような建物はトイレで、蛇口もあるので釣り具を洗ったりすることも可能。
トイレを左手に橋の右側の様子。小船が停めてあり、釣り人も確認できる。
さらに右側の様子。対岸には複数の小船が停めてある。この小さな桟橋から釣りをする人もいる。
橋の左側。船を海に着水させる際の大きなトレーラーがいくつも並んでいる。この奥でも釣りができる。
すごーく見づらいが、ハゼがたくさん泳いでいるのがわかる。
海沿いの様子。子供から大人まで様々な人が釣りを楽しんでいる。
ちょうどトレーラーに船が積まれていた。かなり大きい。
ここも釣りスポット。平日だがハゼ釣りを楽しむ人が多くいた。
8月も終わりに差し掛かっているが、ハゼのサイズはまだまだ小さいそうで、9月の中旬ごろからサイズアップが期待できるとのこと。
この日は涼しくて本当に散歩日和だった。涼しくなれば釣りもしやすくなるし、また9月ごろにハゼ釣りに出掛けようかと思う。
★『船橋港』→ http://www.city.funabashi.lg.jp/loca/location/001/p036575.html