![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95897095/rectangle_large_type_2_b919492a16e74d0ab8907ad093744d04.jpeg?width=1200)
#61 動き出した「相模国分寺跡の景観を守る会(SKK)」 今年度は学習会実施
相模国分寺跡史跡の保存とともに周囲の広々とした景観を後世に残すことを目的とした「相模国分寺跡の景観を守る会」が動き始めた。実質的な活動は来年度からで、今年度は下記の学習会をするそうだ。
場所は国分南公民館(海老名市国分南1−26−5)
相模国分寺跡(南東角)から徒歩30秒。
事前申し込み不要。
●1月28日(土)17:00〜18:00
内容:まちづくり市民活動グループについて
講師:海老名市住宅まちづくり課職員
●2月4日(土)17:00〜18:00
内容:相模国分寺跡の現況と将来整備構想等について
講師:海老名市教育総務課文化財担当職員
●2月18日(土)17:00〜18:00
内容:都市計画について
講師:海老名市住宅まちづくり課職員
●2月下旬〜3月上旬
内容:計画中
賛助会員(オブザーバー・サポーター)として、どなたでも参加可能とのこと。「相模国分寺跡の景観を守る会」や町づくり、市民活動に興味のある方は参加してみられたらどうだろう。私も参加して勉強してこようと思っている。
(23.1.18)