見出し画像

Vol.3 「アイデアラボ*受賞者発表!」

こんにちは。アイデアラボ運営チームです。

研究者からのリアルなお悩みの声を投稿いただける企画、Platine「アイデアラボ」
2024年5月7日からはじまり、9月30日までの約5か月間で、全36アイデアの投稿がありました。
登録会員数も延べ45名になり、たくさんの方に愛していただきました。

この度、たくさんのアイデアの中から初年度に受賞された作品が決定しました!
ここで発表させていただきます!

初年度 アイデアラボの投稿流れと特典

◆ 投稿アイデア数部門 受賞者(5名)

◎ GulaGulaさん

◎ 根曲がり竹さん

◎ TUさん

◎ たぬ吉さん

◎ ベアードパーカーさん

アイデア投稿数の多かった上位5名様の受賞となりました。
おめでとうございます!
※投稿数の多かった方で他部門を受賞された方は除いています

◆ サンプラテック賞(2名)

Kさん 「フラスコ壁面コソギトール」

◎ ameさん 「自由自在!テフロンマイクロブロック」

アイデアラボらしい着眼点の面白さと、開発心をくすぐられるようなアイデアが素晴らしかったです。
おめでとうございます!!

◆ 商品化検討部門 「優秀賞」(2名)

◎ プププのぷー太郎さん 「ヒートショック研究用蓄熱材」

◎ ビーカー君の生みの親の師匠さん 「スターラーバー留め」

悩みや開発製品の特長などを具体的に書いていただき、イメージがしやすいイラスト付きで投稿いただきました。ありがとうございました。

◆ 商品化検討部門 「最優秀賞」(1名)

★ ジーナさん

 「チューブの形状を気にしない試験管たて」 

 「チューブに字を書くって難しい!」

投稿内容もさることながら、実現化可能かつ他の方にも需要がありそうな製品のアイデアでした。
また、複数のアイデア投稿をいただき、中には現在廃盤となっている「テレポマーカー」という製品の必要性に改めて気づかせていただきました。本当にありがとうございます。


以上、10名の方が初年度の入賞者となりました。
改めておめでとうございます!

受賞された作品は、アイデア内容によって製品化または試作品の検討をさせていただきます。
完成した際にはまたご報告しますので、楽しみにお待ちください。

初年度アイデアラボの審査は終わっていますが、次年度に向けて現在もアイデア投稿はしていただけます!
ぜひ、思いついたアイデアがあればお気軽に投稿をしてください。
また他作品への「いいね」機能は会員登録をせずにご利用いただけますので、そちらもご検討ください!

引き続き、Platine「アイデアラボ」をよろしくお願いいたします。