#1(0) Fラン大生だからできる!?JASSO奨学金返還免除を勝ち取る学生生活の過ごし方

「やった!奨学金返済,全額免除になった!」

画像1

はじめまして,"さんぱち"と申します.初のnoteです.

博士課程に通う大学院生です.人工知能(AI)に関係した研究をしています.好きなものは音楽とゲームとお笑いで,幸せを感じる瞬間は,ご飯を食べているときと二度寝するときです.

研究が好きで,博士課程に進学しました.研究していてよかったことは,色々ありますが,一番は楽しいことと,修士課程時代に借りていた日本学生支援機構(JASSO)の奨学金返済が全額免除になったことです.いわゆる,「特に優れた業績による返還免除」に認定されました.全貸与者のうち7%の全額免除の対象となることができました.

研究も順調で,最近では私の研究が注目されて某超有名企業と年間数百万円契約での共同研究が始まりました(まだ公開されてないので社名出せません!).

一方,私が最初からこんな感じだったのかというと全くそんなことはなく,むしろ雑魚キャラでした....高校留年しかけたし,浪人しても全然ダメだったし....

なんてことを語り始めると切りがないので,自分史は他の記事に譲ります.

とにかく,私の主張は,

「落ちこぼれでも,ホワイトな努力量でエリートを超えることができる」

です.

「俺(私)は一生,負け組だな」

と思っているそこのあなた!違います!勝てます!しかも無理せずに!

でも,その方法は意外と気づきにくいのかもしれません.だから自分の人生に自信が持てない人が多いのだと思います.

そこで私のnoteでは,これまでの経験を基に,「過不足なく努力して成果を出す」ためのマインドやノウハウを共有していきます.私のnoteを読めば,落ちこぼれ下級戦士がエリート級の戦闘力を得られます.そうすれば,奨学金返済免除に限らず,成果が勝手についてきます

もちろん,奨学金返済免除までの作戦や勉強・研究のコツなどについても書いていきます!

全国の生徒/学生さん!ぜひ一緒に成功体験を積み重ねていきましょう!

Twitterでも色々発信していきます!ぜひ遊びに来てください!

(ちなみに,「落ちこぼれでも,ホワイトな努力量でエリートを超えることができる」の元ネタはドラゴンボールの「落ちこぼれだって必死に努力すりゃエリートを超えることがあるかもよ?」ですw)

いいなと思ったら応援しよう!