見出し画像

グッズ紹介「まちがいさがしシリーズ #02双子コーデ」

おつかれさまです。38です。
グッズ記録2回目、今回は「まちがいさがしシリーズ」の「双子コーデ」についての備忘録です。

「まちがいさがしシリーズ」とは?

現時点では2種類しかない、でも実はアイディアだけはピョコピョコ生まれている、2つの絵を見くらべて「まちがいさがし」をして楽しむグッズシリーズもの。

「Tシャツになにか楽しい仕組みをつけよう!」という思いつきから生まれました。

機能としましては、アトラクションの待ち時間や、ちょっと並んだ自販機などで10~30秒ほどの暇つぶしの提供が可能です。

また、初対面の人とのちょっとした話題づくりにもオススメ。
今回はその第2段、「双子コーデ」についてです。


<前回の記事>


#02「双子コーデ」について

「双子コーデ」

間違いさがしのイラストには、特に制限などないハズ。
ですがこの頃の私は、なぜか"単体のものを並べる"事にこだわっていて、間違いさがしとして2つ並んでいたら楽しいものを探していました。

そんなある時、「そうだ、双子なら同じイラストが横ならびになっても"個"な感じがして新しいのでは? 双子の双子コーデって楽しいかもしれない」と思いつきました。

そうして生まれた「双子コーデ」。
ついでに考えていた「ブロッコリーとカリフラワーって"まちがいさがし"の間違いに良いかも…」という案と合わせて、完成の運びとなりました。

カラーは全4色

「DOOR」の時はイラストだけを先に思いついていて、Tシャツとしてのデザインに苦労したので、今回はグッズになった時のラフをちゃんと書いたのも思い出。( 画像は残し忘れましたが )

そんなこんなで、5案くらいの中から今の「双子コーデ」ができました。ロングスリーブTシャツ袖のブロッコリーとカリフラワーがお気に入りです。


使ったフォント

使用したフォントは以下の通り。

使用フォント : IBM Plex Sans

今回も3種類くらいの候補の中から選びました。
フォント職人の方が作るフォントってやっぱりカッコいい。フリーフォントってありがたい!


おわりに

「双子コーデ」についてはこのような感じでした。次回作にご期待ください。

--

<関連リンク>
■「双子コーデ」の答えが気になる方はこちらから
https://poipiku.com/5021451/6740776.html

※一応ネタバレ防止にパスワードを設けています。「FUTAGO」( 入力時は「」は取ってください ) と入力すれば答え合わせ画像を見れます。

<蛇足>
答え合わせ画像ですが、じつは影の自信作といいますか、個人的に気に入ってるのでぜひ見てやってください。オシャレになるよう、毎回気合いを入れております。

■「まちがいさがしシリーズ #01 DOOR」の記録はこちら

■SUZURIさんでの販売ページはこちら




いいなと思ったら応援しよう!