![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93325769/rectangle_large_type_2_ba16de3fe5e3141e5e295fc14aee453f.jpeg?width=1200)
かさなりクロス | 自作刺しゅう図案No.4
お疲れさまです。38 ( サンパチ ) です。
自作図案の4作目は「かさなりクロス」という名前の図案です。
![](https://assets.st-note.com/img/1660807927919-43mBP3LVMc.jpg?width=1200)
網と網が交互に重なっているような図案で、色づかいにもよりますが、どちらかといえばシックな印象と思われます。
グッチのあの素敵なクロス模様にあこがれて、おしゃれなものを目指しました。
今回はブローチを作りましたが、がんばってポーチなどを作るのもよいかも。
図案画像
![](https://assets.st-note.com/img/1692351284562-FwedDsTpIG.jpg?width=1200)
A4サイズで作成しているので、紙の図案を手元に置きたい方は画像をダウンロードしたのち、プリントアウトしてみてください。
前回からの改善策として、今回から図案の線を5カウント区切りの方眼紙のようにしてみました!
タテ糸・ヨコ糸が数えやすくなったのではないかと思いますが、逆効果かも…という時にはご意見お寄せください。
※図案をつかう時のご注意※
・この図案を使っての作品販売や、図案そのものの販売などはご遠慮ください。
・図案画像は私が(同じのを買いすぎて)使用している布の都合上、布目の比率1:1.5を想定して作成していますので、1:1の布を使用した場合には上下が圧縮される点をご注意ください。
詳しくは下記のリンク記事などをご確認ください。
フォトギャラリー
![](https://assets.st-note.com/img/1660808479907-WaAOZHvWbG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660808519965-prK186Q6b1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660808617057-RNzd5POboB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660808566964-EvCVbTzeVG.jpg?width=1200)
<関連記事>
■前回の図案
■こぎん刺し・菱刺し図案まとめ