![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116226753/rectangle_large_type_2_48500fb5629d24ce75a735f4ac6b4675.jpg?width=1200)
リフィルについて〜M5編〜
M5手帳沼にハマってからというもの、ありとあらゆるリフィルを集めてきました。
もちろん、ハンドメイド作家さんのリフィルも。
自作したこともありますが、いかんせん面倒くさがりの性格ゆえ「買ったほうが早い」となり、今はディバイダー以外ほとんど自作しません。
そんな可愛げのない中身ですが、今回は手帳に使用しているリフィルについてお話していこうと思います。
ASHFORD
最初の手帳がASHFORDのものとあってか、私はリフィルもASHFORD贔屓です(笑)。
フォーマットも私の使い方には合っているのかもしれません。
・月間ダイアリー
・週間ダイアリー(見開き2週間)
に加え、
・フリーデイリーメモ
・メモリーフ ライト 無地
→メモとして使用。アイデア、日記に書くこと、など色々。
・メモリーフ ライト 6mm罫
→思ったことを書くときに使用。主に感情面でのこと。また、リストを作るときにも使う
・カラーメモリーフ スリット入 2.5mm方眼
→取り外し可能なので、買い物メモとして使用。手帳が持っていけないときでもこれだけ持てばいいのでなかなか便利
・ドントフォーゲット
→時間があるときに行うタスクや急ぎではないもの、いつかやりたいToDoなどを記入
・ファイルケース
→日常的に使うシールを入れている
・シールドホルダー
→たまに使うシール、取っておきたい紙類や小物などをしまうときに使用
・クリアポケット
→替芯表など、変化はないけど時々見るものなどをカバーするときに使用
フリーデイリーメモについては、購入してみたものの上手く使えなかったので、今は待機してもらっています。
2冊も買ったのにな……。
KNOX plotter
こちらはデザインが好きだったので興味を持ちました。
きっかけは文具女子博だった気がします。
・ToDoList
→その日のタスクを書くのに使用することが多い
・メモ5mm方眼
→方眼が好きすぎて購入。表などを作成するときによく使用する
・リーガルパッドメモ
→note記事のアイデアなどに使用
・2mm Grid
→こちらのみm5スクエアのリフィル。広域でメモを見たいときに使用(折って挟んでいます)
ToDoListとリーガルパッドメモは本当によく使います。
私の使い方では重宝しているリフィルです。
Davinci
こちらは一点のみ。
・横罫ノート(5mm罫)
ASHFORDで大半のリフィルを買ってしまったので、こちらは少なめ。
でも紙質が好きなので来年はダヴィンチを主体にリフィル揃えてもいいなぁ……と思ったり思わなかったりです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116239209/picture_pc_9f38ab45141d3e9826ddf428edda81ca.png?width=1200)
他にも、他メーカーやハンドメイドのリフィルがありますが、あまりにも多いので今回は割愛させていただきます。
よく使うリフィルは決まっているので、そろそろ整理しなきゃいけないな……と思いつつ、今日に至ります。。。
次回はミニ6のリフィルのご紹介。
こちらもまぁまぁ量があります。……M5ほどではありませんが。お楽しみに。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116239973/picture_pc_19402024740de99cca4c5337652bd8e7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116240055/picture_pc_58aff045ccf7d490989abb1c2e87751e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116240388/picture_pc_adf1b46c508c31193517172bb0b30f42.jpg?width=1200)