【第五回(9月実践報告)】新しい働き方LAB研究員〜知識ゼロからはじめてもライティングを仕事にできるのか?〜
2021年9月活動を報告します。
【udemy受講】
超実践型SEOライティング講座
今月はあまり進めることができませんでした。
【ライティング案件】
引き続き、クラウドワークスにより
ライティング案件継続中
【実績】
7/25 スタート〜9/30 15記事納品完了
(5日に1記事納品ペース)
【記事作成の振り返り】
記事作成のスピードは格段にあがってきました。
5000文字の記事も、2日で提出ができるようになってきました。
また、修正箇所が減ってきたので、添削いただく日にちを含めても、3日間で納品完了できるようになってきています。
【今月の振り返り】
10記事目をこすと、ほぼ記事の構成自体を修正することもなく、若干、言葉のニュアンスの修正だけで済むようになってきました。
おそらく、案件ごとに依頼内容は変わるので、すべてに通じる力ではないとは思いますが、読みやすい文章を心掛けるようになったことは、本業でも活かせるため、役立っているなと実感しています。
クライアントより、添削のお話を頂きました。
100記事で5,000円だそうです😓
受けるべきか、断るべきか悩み中。
料金交渉すべきなのか😓
【まとめ】
自分では、スキルアップ・スピードアップしていることが実感できますが、数字として実績には残っていないので、目に見える成果を残せる仕事をしていきたいなと考えています。
何か、次につながる仕事に出逢えたら嬉しいなと考え中です。