勃起。June 1, 2016
こんにちは!3度のメシより建築が好きなサノ☆ユタカです。
週末にリオデジャネイロであったルイヴィトンのショーはやばかったね。俺はオシャレすぎて呼ばれちゃいないけど。
このラジカセバッグ買い占めてお世話になってる五反田の風俗嬢に配りたいっす。
会場となったニテロイ美術館はリオの海辺の丘に建つオスカー・ニーマイヤーの傑作。
この建物は外から見るのがサイコー。中は入ってもけっこう普通っす。去年東京現代美術館でオスカー・ニーマイヤー展があったときにも言った気がするけどオススメはヘリから見るアングルっす。ちょっと高いけど観光フライトしてるので絶対乗るべし。リオのコルバドの丘の上に立つキリスト像を空中から見た後そのままコパカーナビーチの上空を通っていくと突如現れるUFOみたいな建物は神がかっててヤバイっす。
すぐ近くのしょぼいビーチから見るアングルもナイスだけど。
これはもう10数年前にリオとブラジリアでロケしたCMっす。その場で思いついてマヨネーズボトルを美術館の上に立てちゃったんだけどもう時効だからいいよね。
ラストカットでRESETって文字とキューピーハーフのロゴのスーパーがオレンジ色になってるのはこの時にロケハンで使っていたリコーのGR21ってフィルムカメラの設定を間違えて日付ありで撮影しちゃってでもなんかその日付のオレンジの文字がよくてスーパーに採用したんだって今思い出したっす。あれいいカメラだったな。建築バカにはたまらないワイドレンズなんだよな。久しぶりに使ってみようかな。
そういえばこのCMでオリジナル曲を歌ってもらったビラルは先日のロバートグラスバーのアルバムにも参加してるっす。この曲いま聴いてもめちゃかっちょいいな。
今年のルイヴィトンは南米建築が好きみたいっす。このバッグの広告のロケ地はメキシコシティにあるルイス・バルカンの傑作建築サン・クリストバルの厩舎。
ルイス・バラカンは言わずと知れた安藤忠雄のネタ元にもなってる天才建築家なんだけどメキシコシティに行くチャンスがあったら絶対見るべきなのはこのサン・クリストバルの厩舎とヒラルディ邸の室内プールとトゥラルパン礼拝堂の中にさす光っす。
俺は礼拝堂で感動しすぎて勃起したっす。建築見て勃起するってあるんだって初めて知ったよ。この礼拝堂を見てから安藤の光の教会を見ると2度勃ちっす。
これは数年前にサン・クリストバルで撮ったCMっす。
前にも言ったけどこの壁の前でマヨネーズを投げている手は全部俺っす。福山ファンの人にはゴメンとしか言いようがないっす。もう俺はキューピーハーフのCMはクビになってるから許してくれよ。
そういえば今週の木曜日の夜に青山faiでパーティーっす。TOKYO PHOTOGRAPHERS NIGHT。サノ☆早めの時間からはりきってDJっす。
いろんなこと忘れて踊ろうぜ。そんで乾杯しようぜ。まじで。