自作した仮想環境の設定ファイルを解説したい

 初級者がプログラム作成に挑戦する記事の第二段の追記です。
 これまで三回に渡りプログラムの作成記事を書きました。今回は、それらのまとめを書くつもりだったのですが、前回の監獄について書き残したことがあるので、それを書きます。

 前回の記事は、作成記事というよりは、作成のために「僕ががんばって勉強したこと」の記事になってしまいました。
 今回は、少しは作成記事らしくするために「僕が作った'最強の'監獄の設定ファイル」を公開したいと思います。

 設定ファイルを見れば、監獄プログラムの構造と機能がだいたい把握できるでしょう。少し特殊なのは、ポリシールーティングを行っているところです。

ここから先は

1,622字
この記事のみ ¥ 50,000

古往今来得ざれば即ち書き得れば即ち飽くは筆の常也。と云うわけで御座います、この浅ましき乞食めに何卒皆々様のご慈悲をお願い致します。