
さのこじ本舗 桑うどん始めました。
こんにちは、こんばんは、お疲れ様です。
石川県のエアコン取付のさのこじ本舗です。
いつもはエアコン取付を行っておりましたが、
4月1日からさのこじ本舗営業部が出来ておりまして
エアコン販売もそうですが新たな商品の販売もしております。
そちらはどんな商品かと言いますと
まずは日本歯科大学新潟生命歯学部食育健康科学講座監修(長いですねw)

「噛むから始る食育」として人が健康で笑顔でいられるように、食べることで健康になってもらいたい願った商品です。

桑の歴史
桑は、「医心法」「喫茶養生記」などの古書に、「水をいくら飲んでも喉の渇きを覚える飲水病(現代の糖尿病)に3~5日で必ず験あり」と記されています。

桑の栄養成分
桑の栄養成分は、緑黄色野菜の王者と呼ばれている「ケール」に比べても、はるかに栄養成分は高く「1-デオキシノジリマイシン」は血糖値の上昇を抑えます。ミネラルや植物繊維たっぷりの桑は、現代の野菜の救世主。
乾燥させた桑は、特に食しやすい料理しやすい食材と言えます。
桑うどん購入ページ(2023年5月25日まで)
Youtube
動画撮ってみたのでよかったらご覧ください。
さのこじ本舗
(株)T-co.pro さのこじ本舗
〒923-0033 石川県小松市野田町丁69
℡0761-46-5656
各種SNSフォローお願いします。
Twitter
http://twitter/sanokojihonpo
Note
https//note.com/sano_koji