見出し画像

日常に潜む2割が8割を決める法則

ビジネスの至るところで
パレートの法則が働いています。

さらに、つき合いの80%は
20%の人で占めています。

一日の時間の80%は
20%の活動に費やしています。

稼いだお金の80%は
20%の事柄に費やしています。

といったように
日常生活でもパレートの法則が
見られます。

仕事で重要で無い8割のことに
労力を費やしても、
全体に与える影響は
2割しかないということ。

逆に重要な2割に
労力を費やすことで、
全体に与える影響が
8割あるといえます。

これが
パレートの法則
2:8の法則なのです。

ぶっちゃけ
2割の顧客が全体売上の
8割に影響を
及ぼすというもの事実!

この法則は、
様々なことに当てはまります。

2割の顧客が会社の売上の
8割に影響しています。

会社も、2割の社員が
会社の業績の8割を左右する。
ということなのです。

いいなと思ったら応援しよう!