マーケティング論レポート感想
初めまして!ラスト20代1歳児の母であるぴぃです。
なぜ産能通信に編入したのかや詳しい自己紹介をしたいところなのですが、まずは1つ基本レポートをやり終えたので今の思いをメモしておきたくて書いてます。
まず私が最初に取り組んだのは、マーケティング論です。
教材が届いた時、それぞれの本をパラパラ見てまずはメンタルマネジメントや知的思考の技術などから取り組もうと思いました。
それがなぜ、マーケティング論が最初になったのか。
それは多くの教科がwebレポートだったのに対してマーケティング論は紙ベースだったからです。
webレポートの提出(レポート問題がわかるの)は10月10日からですが、紙は10月1日にポストに入れることが出来ます。
メンタルマネジメントなどの本を読んで時間を過ごしても良いのですが、それだと必ず提出日近くには内容を忘れ始めています。そしてまた読み直す…
社会人の方もそうだと思いますが、ほぼワンオペ育児をしている私にはあまり時間はありません。
また念の為に、単位となる資格をこの入学前の時期から積極的に取っておこうと資格の勉強も並行で行っているためタスクは減らしていく方が精神衛生上いいなと思ったのです。
そして、マーケティング論は正直そこまで私は意欲が湧く分野ではありませんでした(笑)選択制だったらまぁ面白そうではあるけどパスかな〜くらいの位置です。
なので取り組むのに腰が重い方でした(もっと重いものも勿論あるのですが)。
私の勉強の計画としては、今年12月〜来年8月までの5回試験のあるうち、6月の回で一通り3年次の科目をクリアすることが目標としてあります。そして4年次になる当たりで他の予備校とも並行して勉強していこうかと考えています。
なので、興味があり、単位になる資格も3年次で取っておきその資格勉強と両立できるように毎回の試験科目を選んでいきたく、、、
12月は
しなやかな心をつくるメンタルマネジメント、知的思考の技術、
経営の行動指針
マーケティング論
財務諸表
を受けるつもりです。
心の持ちようの部分に関わる分野は早めに終えた方がその後に生きそうだというところ。資格勉強と両立するためムムムと頭を悩ませそうな科目でないこと、9/10にFP3級を受けたためその知識と繋がりそうな分野なこと。
を理由に選びました。
そして初めのマーケティング論。
レポートは2日に分けて3時間ほどで完成させました。まずはレポートの問題を見て、そこから関連する部分を読む形で仕上げました。
ほほうと思う部分もありますが、何せ本を最初に読んでないため問題だけ見た時は???でした。
穴埋めと記述がありますが、正直記述の方が楽で穴埋めの方こそ、きちんと理解していないと答えられないなと感じました。
また8つある章に毎度ケースとして実際の例が乗ってますがそれは読み物として単純におもしろかった。
オピニオンリーダー≠インフルエンサーなど、本の中で出てきた分からない単語を自分で調べて、へ〜そうなんだと思ったこともあり
あまり気が乗らない分野でもまず取り組んでみるのはいいなぁと思いました。