![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45127736/rectangle_large_type_2_5c8463d93563ff7e0f80313b6c5d357f.jpg?width=1200)
「伝建地区」ってなんだろう?
三年坂地域は京都で初めて、『伝統的建造物群保存地区』指定された地域なんですよ。
でも、伝統的建造物群保存地区ってなんでしょう?
伝統的建造物群保存地区は、伝統的建造物と一体をなして景観を形作る、その環境を残していくために市町村が定める地区のことです。
多くの人に『伝統的建造物群保存地区』、通称:伝建地区と呼ばれています。
伝建地区に指定された地域の歴史的景観を守るために、三年坂では建物の外観を多く残しています。
三年坂地域の美しい景観は、住んでいる人々の努力により保っているんですね!