見出し画像

汗とバランスと将来の夢

岩盤浴に行ってきた。
ここ最近の私のブームだ。


再来というべきか。
若い頃からの冬の恒例行事だな。

 
今も前と同じ。

岩盤浴まで歩いて、入って汗かいて、心の混沌を温泉で流して。また歩いて帰るというルーティン。


歩きながらジョージベンソンを聴いて
1990年代みたいに夕暮れにローラースケートで走りたいな〜(全然出来んけど)とかぼんやり思いながら
ついでに日々の
自分の仕事の甘さについて考えて。


着いたら
暑いかまどみたいな薄暗い小さな部屋に入って
焼ける匂いを嗅ぎながらさっきの甘さを焼き殺す。

殺した甘さは汗と一緒に流れていって
敷いてたタオルにぐんぐん吸い込まれる。

 

そんなことを何時間かやりながら
やはり何度も自分の生活について考える。

別に考えたいわけじゃないんだけど
もっと良くしていかなきゃっていう焦りが
誕生日を前にしてグツグツ煮えている。


今の仕事は帰宅時間が深夜で
晩ご飯は作ってもらったご飯を
温め直す元気もないまま犬のように食べる。

風呂なんてもちろん入る元気ない。
着替えだってろくにやれない。
家に着いたら飯だけで精一杯な生活。


次の日は寝てたい気持ちを抑えて起きて
洗い物、洗濯、炊飯予約、テーブルに散乱したゴミの回収。
床に散らかった服の回収。

これらだけはしとかないと
ここに住むのが嫌になってしまうから。


毎日散らかった部屋を見るのはストレスだ。
ただでさえ私の心は毎日散らかっている。

心の散らかりをどうにかするため
掃除をしたり汗を流したり
疲れ切っているのに
私は疲れていないと思いたいのか
深夜にドラマを付けて寝落ちする毎日。

疲れてんだからスッと寝ろ!って
自分でも思うけど
なかなか素直にやれない自分。

今日という日を
仕事で心が散らかったまま終わらせたくないんだ。


でも将来もずっとこんな働き方をしたいわけじゃない。

今もこんな働き方したくないのに
自分の断れない性格のせいで
器用貧乏を発揮し、葛藤している。

ノーと言える人になりなさいって
この前本で読んだのに。

心に刺さった言葉は刺さったままで
行動には至れていない。

将来どうしてたい?って考えたら
生活費はウェブで稼いで時間や場所を選ばない仕事がしたいと思うし
自分の店も持ってみたいと思うし
絵も描きたいし
ローラースケート乗りたいし
どこかに出かけて一泊して他の場所の空気を感じたいし
農家もしたい
運転もできるようになりたい

今の仕事以外にやりたいこと
めちゃくちゃある。

前まで自分が何がしたいかわからないって思ってたけど
今こんなにあるんだと
30歳を前にして驚きを隠せない。

私の人生の稼働時間は
あと二十年だと思っている。

叶えられることから
ちゃんと私が叶えていかないと。

汗流してなんとかバランスとって。
思い立った今日から何かを始める。
それの繰り返しだ。

じゃあ今日はとりあえず
自営についてちょっと考えてみて
ローラースケート買おう。


昨日の自分と同じことはしちゃだめさッ!

いいなと思ったら応援しよう!