![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146823782/rectangle_large_type_2_fd90411ab4c5ed8d1c80794f52909b1a.png?width=1200)
まるでアートな三協興産のお菓子ボックスには愛と工夫が沢山詰まっていました
「三協興産」広報の大野です。
今回は三協興産の「お菓子ボックス」についてご紹介します!
![](https://assets.st-note.com/img/1720074143175-Wxr6FyDh5g.jpg?width=1200)
お菓子ボックスって?
オフィス2階のフリースペースに設置しているお菓子ボックス。このボックスの中にあるお菓子はすべて無料で食べられます!
![](https://assets.st-note.com/img/1720587303561-WUAw8Z8BVq.jpg?width=1200)
定番のものから新商品、季節限定のお菓子までラインナップはとても幅が広いです!事務管理部のメンバーが月に1回お菓子を仕入れてストックに保管しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1720590140624-MC2EndRqFR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720587404663-Y21LUJ164d.jpg?width=1200)
お菓子ボックス内の飾りつけ用の道具も保管しています。キラキラです!!もうすでにかわいい!!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1720587611808-gyT86cw3hg.jpg?width=1200)
まるでアートな補充技術!
実際の朝のお菓子補充の様子をみせていただきました。ちなみに業務前の朝の様子がこちら。
![](https://assets.st-note.com/img/1720587704505-tZFt7lvHmV.jpg?width=1200)
すごい、、、ほとんどありません、、!!それほどまでに人気なんですね、、、!
ーーーーーーーーーーーーーー 補充開始 ーーーーーーーーーーーーーー
まずはアヒルたちに見守られながら飴の補充です!三協興産では飴は人気のお菓子なんだそうです!理由はダイエッターが多いからとのこと(笑)味の種類も偏りがないようにしています。
![](https://assets.st-note.com/img/1720589326460-WZTYfq5pFi.jpg?width=1200)
ボックスの脇にはスープコーナーが!!お昼休憩の時に大活躍します!
![](https://assets.st-note.com/img/1720587937090-kQUlu9OdH4.jpg?width=1200)
普段はお菓子のみが設置されていますが、社内イベントで三協メンバーが賞金を獲得した際にこういったお菓子以外のものが設置されるときがあります!
![](https://assets.st-note.com/img/1720588040623-79owFhzP7l.jpg?width=1200)
夏の期間限定お菓子もメンバー入りです!
![](https://assets.st-note.com/img/1720588979698-mS5wlef1Xr.jpg?width=1200)
甘い系、しょっぱい系、洋菓子、和菓子、、偏りがないようにバランスよくを意識しているそうです。ものすごい手際の良さでどんどん埋まっていきました、、、、目が幸せですね、、、
![](https://assets.st-note.com/img/1720589015574-w6nBT6SZma.jpg?width=1200)
仕上げに装飾です!
![](https://assets.st-note.com/img/1720589132536-fVz3vlnFzG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720589193444-YIR03xJ0yA.jpg?width=1200)
グミ様の席になりました。
ーーーーーーーーーーーーーー 完成! ーーーーーーーーーーーーーー
緑の芝生が夏らしさを演出していますね。カラフルなお菓子のパッケージもとってもきれい!
![](https://assets.st-note.com/img/1721278281938-uM2BLrzDcq.jpg?width=1200)
ちなみに冬はホワイトカラーになります!四季を意識した装飾は風情があっていいですね、、!
![](https://assets.st-note.com/img/1720589824072-iYTJgtFbe4.jpg?width=1200)
配置を担当する人によって大きく変わるそうで、個性が出るのも面白いそうです。
ATグループではすべての会社にお菓子ボックスが設置されているのですが、会社毎にもそれぞれ工夫や飾りつけが違っていて楽しいです!
▽山形にあるグループ会社のお菓子ボックスです。
人気なお菓子は?
三協興産で人気のお菓子を聞いてみました。
まずはこの「クレイジーソルト塩ナッツ」です。特に女性社員に大人気なんだそうです。ナッツはヘルシーですからね!
![](https://assets.st-note.com/img/1720589539651-BDin9rJ4Hc.jpg?width=1200)
皆大好き「歌舞伎揚」と「うまい棒」も大人気です!うまい棒は味が4種類も!個人的にエビマヨ味が大好きです!
![](https://assets.st-note.com/img/1720589553988-vB8LRMXAOB.jpg?width=1200)
お菓子で広がる交流の輪
休憩時間や食後など、お菓子を食べて糖分補給ができるのはもちろんのこと、「どうぞ」と渡したり一緒に食べたりと社員同士のコミュニケーションにもつながります。
![](https://assets.st-note.com/img/1720589988797-UJV9O79Dmp.jpg?width=1200)
また、お客様がお帰りの際、お菓子ボックスの紹介と好きなお菓子を選んでいただいたりと、大変お喜びいただいております!
皆様も是非、三協オフィスに足を運んだ際は自慢のお菓子ボックスに注目してみてください!
![](https://assets.st-note.com/img/1720590084615-eyZK3fKVUU.jpg?width=1200)
三協興産では社員の募集を行っております!
▽応募はこちらから
https://job-gear.net/skkweb/