見出し画像

【課長インタビュー】出戻りをした課長だからこそわかる三共機械の実態を聞いてみた

株式会社三共機械工業は、
水と環境のインフラを支える総合エンジニアリング企業です。

設計、製造、据付、試運転までを一貫して行い、社会に欠かせない設備を提供しています。当社の強みは、技術力とクイックレスポンスであり、全国のインフラを支えるエンジニアリング集団として、顧客から高い評価を得ています。「安全」を最優先にし、「無事故」を徹底する姿勢を持つ社員、通称「三共マン」は、技術力と人間力を兼ね備えたプロフェッショナル。
そんな「三共マン」として活躍する社員に、日々の業務や仕事への思い、そして今後の挑戦について伺いました。

今回は出戻りをした、上枝さんだからこそ話せる内容をまとめさせてもらいました!!


自己紹介をお願いいたします。

こんにちは、上枝です。今年39歳になります。
私は21歳のときに三共機械工業に入社しました。もともとは高校を卒業してから特別養護老人ホームで働いていたんですが、給料が少なくて生活が厳しかったんです。それで1年後にパチンコ屋に転職しましたが、腰を痛めてしまい、また新しい仕事を探していた時に三共機械工業を見つけました。

面接ではスーツで行ったんですけど、「スーツで来たから採用!」って言われたのが本当に面白くて(笑)。
勢いで入社したんですが、実際に働いてみるとものづくりの楽しさにどんどん引き込まれていきました。

とはいえ、一度は11年ほど働いた後に別の会社へ転職したんですよ。でも、三共の社員や社長とちょこちょこやり取りをしていたこともあって、「戻ってこないか?」と声をかけてもらい、再入社することになりました。出戻り第一号として復帰しましたが、結果的に戻ってきて良かったと思っています!


現在の仕事内容とやりがい

今は品質管理課に所属しています。
簡単に言うと、製品がちゃんと設計通りに作られているかを確認する仕事ですね。例えば、鉄を使って作られた機械の寸法や性能を一つ一つチェックして、お客さんに納品できるかどうかを判断します。
実際にお客さんが来て一緒に確認することもあるので、責任重大です。

この仕事のやりがいは、なんといっても「自分たちが作った製品がちゃんと使われる」っていう実感があること。
お客さんから「この機械、ちゃんと動くね!」なんて言われると本当に嬉しいです。特に公共事業向けの製品とか、社会に直接貢献している感じがあって、それがモチベーションになりますね。また、何よりも細かい検査をしている中で、自分がその製品の「最後の砦」だと思うと、やりがいを感じます。


社内の雰囲気はどのような感じですか?

社内の雰囲気はとてもフレンドリーです。みんな和気あいあいとしていて、仕事も楽しんでやっている人が多いですね。もちろん、仕事は大変なこともありますが、「どうせやるなら楽しくやろう」というポジティブな雰囲気が根付いていると思います。特に、新しく入った人に対しても、先輩たちが優しく教えてくれるので、すぐに馴染める環境がありますよ。

私も最初は不安でしたが、周りの人たちが親身になって助けてくれました。だから、初めて製造業に挑戦する方でも安心ですし、質問しやすい環境です。会う人は本当に楽しくやっていける会社だと思いますし、気軽にコミュニケーションが取れる社風なので、困った時はすぐに相談できるのがこの会社の良いところです。


会社は社員の成長をどのようにサポートしていますか?

三共機械工業では、社員が「これをやりたい!」と思ったことに対して、かなりサポートしてくれる会社です。私自身も、新しいことに挑戦したいと思った時は、上司に相談すると「じゃあやってみよう!」と背中を押してくれることが多かったですね。やっぱり、やる気がある人にはどんどんチャンスを与えてくれる環境があると思います。

実際に、同僚もいろんな挑戦をしていて、自分のやりたいことを形にしている人が多いです。この会社の良いところは、自分の意志で動けるところ。もちろん、最初は分からないことも多いですが、やりたいことがあれば積極的にサポートしてくれるので、成長する機会がたくさんあります。だから、やる気さえあれば、どんどん自分を高めていける環境だと思いますね。


今後の三共機械工業はどんな会社になると思いますか?

今後の三共機械工業は、さらに大きく成長していくと思います。現時点で社員数が50人ですが、これからもっと採用を増やして、事業もどんどん拡大していくはずです。私個人としては、今後の目標として「もっと会社の仕組みを整備したい」と思っています。例えば、ISOの認証を取得するなど、品質管理の面でもさらにレベルアップしていきたいです。

今はまだ整えるべきところがたくさんありますが、みんなが一丸となって成長しているので、これからの三共機械工業はもっと強い会社になっていくと思います。私もその一部として、会社の成長に貢献していきたいですし、一緒に働く仲間と共に、もっと良い会社にしていきたいという気持ちがあります。


アドバイス・推しポイント

これから三共機械工業に興味を持っている方へのアドバイスとしては、「やる気」と「正直さ」を持って来てほしいですね。仕事をする上で、やっぱりやる気がある人は伸びますし、素直に周りのアドバイスを受け入れる姿勢が大切です。分からないことがあれば、先輩がしっかり教えてくれるので、遠慮せずどんどん質問してほしいです。

三共機械工業では、やる気さえあれば、どんな挑戦でも支えてくれる環境が整っています。そして、いろんな部署でいろんな経験ができるので、キャリアの幅も広がります。自分の成長と会社の成長がリンクする、そんなやりがいを感じられる会社なので、一緒に楽しく働きながら成長していきましょう!


いいなと思ったら応援しよう!