コンサドーレチルドレンズウィークに行った話(+キングオージャーショー)
こんにちは!
三角山放送局の田島(たしま)です。
今回は、食べましたシリーズをお休みして、
いまさらですがGWの出来事を更新します!
子どもたち(5歳&2歳)を連れてワンオペでコンサドーレの試合へ!
この日は、GOLDENチルドレンズWEEKという企画で
子どもたちは無料で入場できる!
しかも、私たちが応援していた戦隊ヒーロー、
王様戦隊キングオージャーショーが開かれるということで
チケットを申し込み、行ってきました!
私自身、6年ぶり?くらいのコンサの試合。
チケットをとるには、JリーグIDというのが必要だとか、、、
完全に浦島太郎状態です。
弊社の山形くんに教えを乞い、
子どもチケットの申し込みと私のチケットを購入しました!
(山形くんは当日のスタジアムDJも担当!)
当日はあいにくの雨模様で、
ちょっと弱気になりましたが、
出発する頃にはほぼ雨もやみ決行!
札幌ドームへ!
キングオージャーショーは2回公演あり、
2回目のほうに間に合いました!
ショーは、思っていたよりも近くで見れて子どもたちも私も
とても楽しめました!迫力もあって楽しかったです!
普段行くショッピングセンターのヒーローショーより
近くで見れて嬉しかったです!
ショーの最後には、ダンスの時間もあり、
”全力キング”に合わせてノリノリで踊り(←子どもが)、
楽しそうでした!
やっぱりキングオージャーかっこよいです!!
(ここでキングオージャーのビジュアルを↓)
無事にショーも終わり、いざコンサの試合へ!
とった席はアウェイ側のゴール裏でした。
試合前のスタジアムの雰囲気が久々で
「これこれ!この感じ!」と私はわくわく!懐かしく嬉しい気持ち!
子どもたちは初めてのスタジアムの空気感に
ちょっとドキドキしている感じ。
ゴール裏のサポーターの皆さんの様子と
札幌ドームの雰囲気に圧倒されている感じでした!
雰囲気でなんか楽しそう!とサポーターの皆さんに合わせて
拍手をする次男↓
そしてお兄ちゃんのほうは、めちゃくちゃハマってました!!
証拠動画↓
サッカーをやったこともなければ、試合を見たこともなく、
ルールも知らないはずなのに、
ピンチになると「やばいやばい」と言って、
チャンスになると「いけいけー!」と言ってて、
なにも教えてなくても分かるものなんだなぁと感心してしまいました。
そしてこの試合、開始5分で馬場晴也選手がゴールを決めてるんですよね!
観戦し始めてすぐに大盛り上がりの場面があったので
子どもたちもハマったのかもしれません!
(馬場選手ありがとう!)
残念ながら試合は負けてしまいましたが、
帰宅してからも、「おもしろかった!」「また行きたい!」と言ってて
サポ(予備軍)になれそうな予感です。