ストレートワイドパンツ
Wildberryのパターンで、ワイドストレートパンツをつくりました。
濃いインディゴのデニム10オンス使用です。
タックもダーツもなく、ウエストゴム仕様になっており、お好みでベルトループを付けることができて見た目のグレードが上がります。わたしはベルトをしないのでループはなしでつくりました。
製作レポート
暗くて見づらいですがちゃんとお尻ポケットあります。
寒くて手を出すのを忘れています↑
さまざまな本のパターンで服をつくると、「やり方っていろいろあるもんだなあ」といつも思うのですが、それぞれ特徴があるもので、wildberryのパターンはとても要領が良く無駄が少ない、家庭でつくる前提でよく考えてらっしゃるなあと感じます。
具体的に一例挙げますと、ウエストベルトの内側を折り込んで表から落としミシンをかける仕様が多い中、こちらでは折り込まず端ミシン丸出しで「これでいいじゃん」という簡単な仕様になってるんです。
これまで、トップスではブラウス、ボトムスではパンツをいくつか作りましたが、接着芯を貼る指定も全くありませんでした。
ベテランパタンナーさんの手腕なのでしょう、とても合理的な仕様を作られていると感じ、大変勉強させて頂いております𓃈
材料メモ
生地 デニム10オンス / ユザワヤ
w116cm×2m
副資材 ウエストゴム ポリウレタン織ゴムw30mm×60cm
フジックス シャッペスパン30番
仕様パターン↓ size M
モデルメモ
身長 160cm
体重 50kg