見出し画像

【話のネタ】この役満、知ってる?

みなさんは
麻雀を打ちますか?

男なら誰でも1度は通る道ではないでしょうか。

そんな麻雀の
役満について
あんまり知られていないようなものを
いくつか紹介します!

①大車輪(だいしゃりん)

大車輪

ピンズの 2 から 8 を対子(2枚1組)で7組揃えたもの。
索子の場合➡大竹林(だいちくりん)
萬子の場合➡大数輪(だいすうりん)

それぞれ大の字が最初に付き、リンと読むけど違う字が使われているところがオシャレポイントたかし君ですよね。笑

②紅孔雀(べにくじゃく)

紅孔雀

索子の1・5・7・9 と字牌の 中 のみを使用し揃えたもの。

緑一色(リューイーソー)と対をなす存在っぽくて
なんかかっこいいですよね!

惜しむらくは
緑一色のことをオールグリーンと言ったりしますが
紅孔雀はオールレッドとは言えないところなんですよね~

残念!

③紅一点(こういってん)

紅一点

緑一色の發を中に変えたもの。

名前のチョイスが好き!

④花鳥風月(かちょうふうげつ)

花鳥風月

筒子の5を「花」、索子の1を「鳥」、自風牌もしくは場風牌を「風」、筒子の1を「月」に見立てたもの。

⑤風化雪月(ふうかせつげつ)

風化雪月

自風牌もしくは場風牌を「風」、筒子の5を「花」、白を「雪」、筒子の1を「月」に見立てたもの。

花鳥風月とともに、かっこいいやつ!

⑥東北新幹線(とうほくしんかんせん)

東北新幹線

風牌の東と北を刻子と雀頭にして、
索子(萬子・筒子も可)の一気通貫を作ったもの。

こんなのよく考えますよね笑

⑦南北戦争(シビルウォー)

南北戦争

風牌の南と北を刻子にし、さらに2種類の数牌で「1861」と「1865」を揃えたもの。

アメリカの南北戦争にちなんだものですね。
1861年に始まり、1865年に終わりました。

これ初めて知ったきっかけが
ムダヅモ無き改革っていう頭のおかしいマンガだと思ったんですけど
今調べたら全然そんなことなさそう・・・

あれ?

まとめ

知っている役満はありましたか?
これ全部知ってたら相当な雀鬼だと思います笑

あ、ちなみにかなりローカルな役満なので
実際に使う場合は必ずルールの確認をしてくださいね!

昔は麻雀マンガも相当読んでいましたが
今はめっきり読んでないですね~。
よく考えると少年漫画で麻雀の連載って今一個も無いんじゃないかな?
さみしい・・・

麻雀はいろんな役も面白いですが
イカサマも奥が深くて面白いんですよね。

あ~打ちたくなってきたー!!

いいなと思ったら応援しよう!

△←おにぎり
お気持ちだけでうれしいです!!!!!ありがとうございます!!