見出し画像

長時間労働医師への面接指導実施医師 ロールプレイ研修 修了

 2024年4月より医師の働き方改革の新制度が始まりました。我が国の医療は医師の長時間労働により支えられてきた面があり、どうすれば医師が健康に働き続けることのできる環境を整備できるのか、議論されてきました。
 その対策の一つとして、長時間労働のおそれのある医師に面接を行い、健康面のアドバイスや職場に対し環境調整の提案を行う、「面接指導実施医」というものが作られました。職場の産業医とは別の立場ですが、産業医とも協力して勤務医の働き方改革のお手伝いをします。
 「面接指導実施医」には厚生労働省が定めたオンライン講習(eラーニング)とオンラインのロールプレイ研修があります。幸い11月のロールプレイ研修を受講することができました。私自身、カウンセリングの研修を行う際にロールプレイを取り入れることがあるので、厚労省はどんなロールプレイを用意するのかという興味もありました。
 ロールプレイ研修は3人一組で行われます。私は産婦人科と外科の先生と同じグループになりました。お二人ともとても積極的で、また勉強になりました。全体の質疑応答では私たち3人のコメントや質問で半分くらいの時間を使ってしまったような気がします。参加された先生方、ファシリテーターの先生方、そして準備にあたられた厚生労働省のみなさま、ありがとうございました。
 当社のEAP契約企業には医療機関もありますので何かお手伝いできるかもしれません。必要あればお声をかけていただければ幸いです。 

いいなと思ったら応援しよう!